「2014年」の記事一覧

「電気をつける・消す」というタスクをなくす!人感センサー付きLED電球
最近買ったアイテムで、ヒットの1つが、センサー付き電球。 外出時と帰宅時に快適です。     ...
タスク管理の指標は、プライベート・生活が犠牲になっていないかどうか
仕事がうまくこなせているか?タスク管理がうまくいっているか?をシンプルに判断するようにしています。 …
フリーランス・ひとり社長が出版を断る勇気
ここ数日、新刊の詰めをやっていました。 もうちょっと続きます・・。 フリーランス、ひとり社長が本を書…
MacBookPro Retinaの13インチと15インチの比較。大きさ・重さ以上に性能差は大きい(価格差も)
もう1台、Macが必要となったため、MacBookPro Retinaの13インチを購入。 これまで使っていた15インチと比…
好き嫌いで判断!フリーランス、ひとり社長の自己投資の基準・自己投資される側の心構え
フリーランス、ひとり社長など、小規模で自己投資をやる場合、怪しげなものにひっかかるとダメージが大き…
税理士事務所IT化のアイデア47。近畿税理士会芦屋支部にて講演してきました
昨日は近畿税理士会芦屋支部にて、税理士事務所IT化セミナーの講師をつとめました。 そのダイジェスト版と…
iPad版Excelでできること・できないこと
待望のiPad版Excel(Word、PowerPointもあります)がリリースされましたので、早速レビューします!  …
Excelの仕訳データから推移表を作るアイデア ーVLOOKUP・ピボットー
Excelで仕訳データから、試算表(推移表)を集計する方法はいくつかありますが、私は今回ご紹介する方法を…
年末調整でよくある質問ー会社員・経営者・税理士事務所別ー
年末調整について、よくある質問を経営者、税理士、会社員の方別にまとめました。   ...
経理・税理士業務で使っている28の関数。関数よりもピボットテーブル
Excelの関数を覚えなきゃ!と思ってらっしゃる方も多いでしょう。 私はそれほど多くの関数を使っていませ…
使いやすいMacをより使いやすくする小技。整理整頓テクとと7つの設定
PCの設定、アイコンに位置にこだわること、整理することは非常に大事です。 整理整頓は効率を生みます。 &…
フリーランス、ひとり税理士の≪やよいの青色申告オンライン≫使用後レビュー
やよいの青色申告オンラインがリリースされましたので、現段階(2014年11月2日)バージョンをレビューしま…