「2019年8月」の記事一覧

「ライブ=会う」を最も高くするには、無料が必須
自分の値付けを考えるときに、最も高いものを決めておくと楽です。 私はライブ=会うことを最も高くしてい…
読書・映画(音楽)鑑賞、旅行。趣味は一言では伝わらないから深くアウトプットしておく
独立後、違いを出したいのであれば、趣味を思いっきり出しておくのも手です。 趣味は、読書、音楽鑑賞、映…
おだやかなスタートを切るため、毎朝やっていること
1日のいいスタートを切るために、毎朝同じことを繰り返してやっています。 ※5時ごろの月 RICHO GRⅢ いい…
「調べる」は最強の勉強法。「調べる」ための時間管理
自分の知識・スキルを磨く最高の勉強法の1つは、「調べる」ことです。 調べる時間をつくるために、徹底し…
「本当はこんな仕事がしたい」ならWANTEDしておくべき
独立後、「本当はこんな仕事がしたい」というものがあるなら、すぐ、確実に外へ出しておきましょう。 ※お…
Excelのクロス集計表をデータ形式にする[列のピボット解除](PowerQuery・取得と変換)・マクロ
Excelでクロス集計表を入力してしまうと、その後の加工がやりにくくなります。 クロス集計表を、加工しや…
量で値付けしないように、量で買わない
量で値付けしないようにしています。 そうするため、自分が買うときも、量で判断しない主義です。 ※『機動…
ネット動画をTVで楽しむならApple TV 4Kがおすすめ
ネットの動画配信をテレビで楽しむのであれば Apple TV 4Kがおすすめです。 ※Apple TV 4K Pixel 3  …
Googleカレンダーの予定をデータ形式(スプレッドシート)にするGAS(プログラム)
Googleカレンダーに登録している予定を、データ形式にする方法をまとめてみました。 Google Apps Script=…
独立時の失敗の1つは、ブログを始めたこと
独立に失敗はつきものです。 初めてのことですし必ず失敗はします。 私の失敗の1つは独立時にブログを選ん…
EmEditorへ1312万字のブログ記事を移してサクサク確認する方法
大容量ファイルを扱うのであれば EmEditorというソフトがおすすめです。 1312万字のテキストファイルを開…
人を雇わない自動化
誰も雇わない、ひとりで仕事をやっていても自動化はできます。 心理的に楽です。 ※自動化しているメルマガ…