好奇心は磨けるのか

好奇心は、人生を楽しみ、強みをつくり、行動力の源になるもの。
この好奇心を磨くことはできるのか。
考えてみました。

※好奇心でヘビをさわってみた。ぬめっと動いたのでこの表情 by Nikon Z f+24-120mmF4

好奇心があるメリット

好奇心があるかどうか。
好奇心とは、なにかに興味を持つことであり、好奇心があると大きなメリットがあります。
・独立後の大きな課題であるモチベーションが尽きない
・新しいことに取り組める
・行動力の源になる
といったものです。

私は、好奇心があるほうで、そのメリットを得ています。
あえて、好奇心のデメリットを挙げてみると、
・時間、お金をそれなりに使う
・失敗もする
・1つのことに集中できない(目移りする)
ということがありますが、まあ、メリット>デメリットかと。

この好奇心を磨くことはできるのでしょうか。
性格のように、生まれ持っているもので、変えられないのかどうか。
私は、好奇心を蘇らせることで、磨くことはできると思っています。

好奇心を蘇らせる

子どもの頃は、みな好奇心があったはずです。
知らないものばかりですから。

多少の違いはあるとしても、
・なんでもさわってみる、口に入れてみる
・見たことがないものがあれば、気になる
・次から次に興味が変わる
といったことがあったでしょう。

その好奇心を蘇らせることができれば、大人の今も好奇心を持ち続けることはできます。

なぜ好奇心が消えるのか。
・同じことを繰り返してしまう
・新しいことをする時間、気力がない(お金はあれど)
・学校、会社で、好奇心を封じ込められる
ということがあるからです。

「趣味がない」というのも好奇心がないことからくること。
仕事が趣味で、仕事には好奇心があるというのもいいかもしれませんが。

仕事以外の遊びでこそ、好奇心が蘇ります。
私も、社会に出て、公務員、税理士事務所、税理士事務所、IT企業、税理士事務所という中で、多少なりとも好奇心が削がれました。
公務員をやめてからはじめた税理士試験の勉強で、好奇心はさらに萎縮したのです。
それでも、当時の趣味だったF1や、今も趣味であるゲームはし続けていました。

なんとか耐えつつ、独立して、好奇心を開放。
独立した2007年から、2008、2009、2010……と、興味があった遊びはすぐに試せるようになり、トライアスロンもスタート。
仕事も、独立時の税理士業に限らず、気になるものはなんでも。

これらも好奇心を蘇らせることができたからです。

好奇心を蘇らせるようなことをしていってみましょう。

好奇心を磨く1日1新(Ver2024)

好奇心を蘇らせ、磨くのにおすすめなのは、1日1新。
毎日新しいことをする
というものです。

もともとは独立時(独立の21日前から)にはじめたブログのネタづくりにはじめたもの。
毎日新しいことをしていれば、好奇心は蘇ります。

今も、1日3新(毎日新しいことを3つ)にしつつ、続けているものです。
・新しいことをする
・公開できることをする(とある〇〇はやめました)→ブログ末尾&Notionに記録、3つのみ。それ以上は書かない。
・能動的に選んだこと(たまたまトラブルがあって体験できたというものはカウントしない)
というルールでやっています。

1日1新をしていなければ、ヘビを触ることなんてなかったでしょうね。
(娘はしょっちゅうさわっています)

3つは……という場合は、まず毎日新しいことを1つということからはじめてみていただければ。
好奇心を取り戻しましょう。

新しいことをするには、時間もお金も必要。
だからいいのです。
効率化、営業を全力で考えますから。
(営業をきっちりしないと効率化はできません)

モチベーションに悩んでいる、行動力を身につけたい、決断力を磨きたい方は、その鍵である好奇心をぜひ。



■編集後記
昨日は、引き続き群馬。
朝ランしつつYouTube。
戻って朝食、支度して、吉井物産センターふれあいの里へ。
お客様に教えていただいた場所で、野菜を買いつつソフトクリームを。
その後、サファリのふれあいゾーンへ。
サファリはあまり好きではなく(かつ割高)、そこだけに。

道の駅甘楽→めんたいパーク→観音山ファミリーパークと回って、新幹線で帰ってきました。

1日1新Kindle『1日1新』
吉井物産センターふれあいの里
群馬 高崎→烏川をラン
観音山ファミリーパーク

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
群馬の朝。
フレンチトーストをつくるため、朝ランで食パンを仕入れました。
朝食後は、ソフトクリームを食べたり、モルモット・うさぎとふれあったり。
ランチは、桃太郎ご飯&うどん。
めんたいパークのキッズエリアに行くも大混雑で、サクッと撤退。
そのかわり、観音山ファミリーパークで、トランポリンやネット、ローラー滑り台で楽しみました。
新幹線でも元気でしたが、帰りの電車で爆睡。
終始、群馬で手に入れたヘビのぬいぐるみとともに。