独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 6/24 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • 経理×IT

    ・7年間とっておかなければいけない領収書の保存方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2012年1月5日
    2012年1月5日

    法律上、領収書の保存期間は7年と定められています。 7年も・・・・・・と思いますが、法律で決まっている以上、しかたがありません。 私は次のように保存しています。

  • 税金

    ・結局、法人税はこうなります!ー税率の引き下げ+震災復興財源ー

    by 税理士 井ノ上 陽一 2012年1月4日
    2012年1月4日

    昨年、平成23年税制改正の案として挙げられた「法人税の引き下げ」 結局、いつからどうなるのかをまとめてみました。

  • 経理×IT

    ・iPhone、iPad、Macアプリの購入履歴をまとめる方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2012年1月3日
    2012年1月3日

    iPhone、iPad、Macのアプリの購入履歴を確認する方法についてまとめてみました。 明細を集計する方法はなかなか決定打がありませんが、今のところベストと思える方法でやっています。

  • マラソン・ランニング

    ・8時間 49.25km! 山手線1周ラン(&ウォーク)レポート

    by 税理士 井ノ上 陽一 2012年1月2日
    2012年1月2日

    去年やり残したことの1つ、山手線1周ランを昨日やってきました!

  • 雇われない雇わない生き方

    ・あけましておめでとうございます!ー2012年は3つの「ゲン」をキーワードにー

    by 税理士 井ノ上 陽一 2012年1月1日
    2012年1月1日

    あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。

  • インプット・読書・勉強法

    ・45冊/384冊からさらに選んだ2011年の10冊

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月31日
    2011年12月31日

    今年読んだ本の中から10冊を選んでみました。

  • Excel入門

    事例をつくるときに使える「ランダムな数値を発生させるRANDBETWEEN関数」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月30日
    2011年12月30日
  • ブログ業

    ・Making Of「EX-IT」ーMars Edit3ー

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月29日
    2011年12月29日

    11月12日から当ブログを立ち上げました。 それまでのアメブロから自分で運営するようになり、ブログの書き方、使うツールも変えました。

  • 時間術

    ・パフォーマンスを一定ライン以上に保つ6つの工夫

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月28日
    2011年12月28日

    仕事をする上で、プロとして、「安定したパフォーマンス」ということを常に考えています。 調子の上下動はあっても、一定以下には下げない工夫が必要だと思うのです。

  • インプット・読書・勉強法

    ・未読棚・保管棚も見直す「本の処分フローチャート」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月27日
    2011年12月27日

    昨日、ブックオフに本を送りました。 段ボール2箱、だいたい300冊くらいです。 本は定期的に処分するようにしています。

  • パソコン整理術

    ・ファイルを探す時間、管理の手間を大幅に減らすノーフォルダのすすめ

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月26日
    2011年12月26日

    PCのファイル管理にはフォルダを使っていません。 必要最低限のもの(ソフトが参照するフォルダ、他人と共有するフォルダなど)しかフォルダがありません。 2009年1月からフォルダを使わないようにして、約 …

  • 早起き

    ・早起きすべきかどうか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月25日
    2011年12月25日

    「早起き」ってやった方がいいのか?という質問をよく受けます。 私はいろんな事情から早起きを続けていますが、早起きをやるべきかどうかはその人次第だと思います。

  • 時間術

    ・「来年から〜」を前倒しで着手する

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月24日
    2011年12月24日

    2011年もあと8日です。 「来年から〜」という言葉もよく聞かれるようになりました。 しかし、今年はまだ8日も残っています。 やるべきこと、やりたいことはすぐにでも、少しでも取りかかった方がいい気がす …

  • 雇われない雇わない生き方

    ・「人生は積みへらすべき」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月23日
    2011年12月23日

    人生でやりたいこと、やるべきことは、放っておくとどんどん増えていきます。 意識して減らしていくことが必須ではないかと考えています。

  • Gmail

    ・Gmailでメールを自動的に振り分ける方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月22日
    2011年12月22日

    昨日の記事では、仕事関係や友人からの「メール」とメルマガ・通知などの「情報」を分けることについて書きました。 今日は、具体的な方法についてまとめてみました。 やり方は2つあります。   &n …

  • IT仕事術

    ・仕事で使いやすくするために「メール」と「情報」を分ける

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月21日
    2011年12月21日

    いまやメールを仕事に活用している方がほとんどです。 私もメールが中心ですので、仕事に使いやすいように設定しています。 仕事のさまたげになるものは、極力排除してるのです。  

  • IT仕事術

    ・遅いPCは買い替えよう!

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月20日
    2011年12月20日

    この1週間で、両親、妹家族のPCを入れ替えました(強制的に) 遅くなったPCを使っていては時間の無駄です。時間を作るためにもPCの買い換えは必須でしょうね。

  • セミナー業Excelピボットテーブル入門

    ・最初の山を乗り越えよう!1/30 ピボットテーブル勉強会を開催します。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月19日
    2011年12月19日

    1月30日(月)にピボットテーブル勉強会を開催します!(定員となりました)

  • Excel入門セミナー業

    ・「経理&会計のためのExcelマクロセミナー 入門コース」開催レポート

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月18日
    2011年12月18日

    昨日、「経理&会計のためのExcelマクロセミナー 入門コース」を開催しました。 午前と午後の2回開催です。

  • 時間術

    ・私のルーチンタスクを晒してみます

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月17日
    2011年12月17日

    毎朝必ずやるタスクがあります。いわゆるルーチンタスクです。 出張時もセミナーがあるときもトライアスロンやマラソンの大会があるときも、欠かさずやるようにしています。 このルーチンタスクを晒してみました。

  • Excelピボットテーブル入門経理×IT

    ・経費精算にも使えるピボットテーブル

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月16日
    2011年12月16日

    ピボットテーブルは経費精算にも使えます。 例えば、出張後に、たまりにたまった請求書を整理する際にも便利です。

  • Excelピボットテーブル入門

    ・ピボットテーブルの事例ーセミナー参加者名簿の整理ー

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月15日
    2011年12月15日

    Excelのピボットテーブルは、一見敷居が高いのですが、使い始めるとこんなに便利なものはありません。 複雑な集計ではなく、セミナー参加者の整理にも使えます。 実際の事例(名前をはじめとするデータは架空 …

  • 時間術

    ・どこでも仕事の3つの欠点

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月14日
    2011年12月14日

    どこでも仕事できる環境にしている場合にも、大きな欠点が3つあります。 オフィスで腰をすえて仕事をした方が効率がいいケースも多いです。

  • 時間術

    どこでも仕事できるが、いつでも仕事しない

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月13日
    2011年12月13日

    先週の6日(火)から東京を離れて仕事をしています。 出張とマラソンという公私を兼ねた旅路ですが(^_^;) 一部を除き、普段と変わらない状態です。 写真は福岡のホテル。

  • マラソン・ランニング

    ・やはり30kmの壁はあったー初フルマラソン「青島太平洋マラソン」体験レポートー

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月12日
    2011年12月12日

    昨日、フルマラソン「青島太平洋マラソン」にはじめて参加しました! 結果は4時間32分29秒。3時間58分を目標としていましたが、まんまと30kmの壁におちいりペースダウン。最後はボロボロでした(^^; …

  • 税理士試験

    仕事術にも通じる税法暗記の方法「会計人コース 税法暗記の極意」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月11日
    2011年12月11日

    税理士・会計士受験のための雑誌『会計人コース 2012年1月号』で記事を執筆しました。 テーマは「時間がなくてもできる!税法暗記の極意」です。

  • 税金

    ・どこよりも早い平成24年税制改正大綱ファーストインプレッション

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月10日
    2011年12月10日

    今朝未明、平成24年度税制改正大綱が発表されました。 これは来年度の税制改正の案であり、国会で正式決定後、施行されることになります。 今朝から実家の布団の上で、iPadにダウンロードしたPDFファイル …

  • IT仕事術

    ・Chromeのブックマークバーに登録しているウェブサイト・サービス

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月9日
    2011年12月9日

    昨日の記事の中で、ブラウザGoogleChromeのブックマークバーについて触れました。 今、私は次のようなブックマークをブックマークバーに置いています。 これらはよく見るサイト、よく使うWebサービ …

  • Gmail

    ・Gmailをさらに使いやすくする3つの方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月8日
    2011年12月8日

    Gmailを活用される方も多くなってきました。 しかし、インターネット上のサービスという特性上、使いにくいという声も聞きます。 そこで、Gmailを使いやすくする工夫をまとめてみました。

  • 雇われない雇わない生き方時間術

    ・仕事を切り替えるトライアスロン仕事術

    by 税理士 井ノ上 陽一 2011年12月6日
    2011年12月6日

    2010年7月1日からはじめたトライアスロン。 その魅力の1つはスイム、バイク、ランの3種目をバランスよくトレーニングすることです。 種目を切り替えながら・・・・・・というのは仕事上も意識しています。

Load More Posts

書いている人

井ノ上 陽一(いのうえ よういち)

 

「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。

・効率化コンサルタント
・ひとりしごとプロフィール写真専門カメラマン
・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長
・ひとり税理士
・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195km)

最新刊『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』をはじめ、
『インボイス対応版ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』『リモート経理完全マニュアル』『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』、 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など39冊。
日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、日毎日更新中。
1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘7歳。

詳細はこちら→プロフィール

カテゴリー

人気記事

  • 生成AIは経費になるか【ChatGPT・Claude・Gemini】
    生成AIは経費になるか【ChatGPT・Claude・Gemini】
  • 一緒にいて別々・別々にいて一緒
    一緒にいて別々・別々にいて一緒
  • Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
    Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
  • Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法
    Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法
  • ピボットテーブルが正しく集計されないのは、テーブルを使わないから
    ピボットテーブルが正しく集計されないのは、テーブルを使わないから



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

 

Archives by Month

  • 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

Instagram

井ノ上陽一

yoichi_inoue_photo

帯広にて。
普通に歩いていて、運転中に見かけ、車を止めて娘と撮影してました。

#野生動物
#キツネ
#帯広
富山市ファミリーパークにて。
桜、おいしそうに😊

#動物園
#キリン
#富山市ファミリーパーク 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ちゃんと動いているビントロングはめずらしいです。
ポップコーンのにおいがします。

#動物園
#高知のいち動物公園 
#ビントロング
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
札幌にて。
雪の中、吠えるホッキョクグマ😊

!#動物園
#円山動物園
#ホッキョクグマ

#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
旭川の公園で、野生のエゾリス。
家族で見れてよかったです。

#野生動物
#エゾリス 
#Squirrel
#旭川
#動物写真
#動物

#animal
#animalphotography
与作と栄作。 2025年1月13日に終了のひ 与作と栄作。
2025年1月13日に終了のひらかたパークのワンダーガーデン。
なんとか間に合いました。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#ひらパー
#ひらかたパーク 
#与作栄作
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
穴から出てきてバッタリ #動物園 #神 穴から出てきてバッタリ

#動物園
#神戸どうぶつ王国
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
はじめての東武動物公園。
室内でりんごを食べたり、うろうろしたり、笑顔を見せてくれたり。

忍者レフが大活躍でした。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#東武動物公園
#カリン
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ホワイトタイガーの赤ちゃん。 1匹を ホワイトタイガーの赤ちゃん。
1匹を運んでいる?ところでした。

#動物園
#ホワイトタイガー
#whitetiger
#東武動物公園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
つかまり立ち。
数年前の娘を見ているようで(^^)

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
夕方、駆け回るアル(お父さん)。 夕方、駆け回るアル(お父さん)。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
1歳のアザラシ。 ちょっと小さめでか 1歳のアザラシ。
ちょっと小さめでかわいい

#アザラシ
#seal
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#動物
#animal
#animalphotography
枝ごとガジガジする生後6ヶ月のたけのこ

#動物園
#羽村動物公園 
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
雪が降ってきて楽しそうなホッキョクグマ

#ホッキョクグマ
#polarbear
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#animal
#animalphotography
じゃれてたり、黙々と食べてたり、飽きない

#動物園
#江戸川小動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
江戸川小動物園のサクユリちゃん。
ちょうど食事中でした。

#動物園
#江戸川小動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#サクユリ
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
オオアリクイの親子(?)
一体化しているのが、かわいい

#動物園
#江戸川小動物園
#オオアリクイ
#giantanteater
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
アクアパーク品川でイルカショー。
クリスマスバージョン。

#水族館
#動物写真
#動物
#アクアパーク品川
#イルカ
#Dolphin
#animal
#animalphotography
ランで上野動物園へ。
プレーリードッグコーナーが再開。

望遠レンズを持ってきてなかったけど、これはこれで箱庭感があって楽しいかも。

#動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#上野動物園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
神戸のサーバルキャット。
細い。

#動物園
#サーバルキャット
#servalcat
#神戸どうぶつ王国 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
肉球がかわいい。
最初にこれ(りんごをガラスに貼り付ける)を考えた人、ほんと感謝(^^)

#動物園
#さばえる 
#西山動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter

@2021 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top
独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 6/24 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一