独立後の失敗を今振り返ってみると独立当初、最初の方にやはり固まります。
その理由を考えてみました。
※独立当初のオフィスがあった秋葉原 Pixel 3
独立後の失敗ベスト10
独立して12年になろうとしています。
独立後の失敗を思い返してみました。
1 高額なリースを契約してしまった
某TKC というところの税務会計ソフトで、高額なリース契約をしてしまいました。
サーバーで5年契約120万円です。
なんとなく必要かなと思って契約してしまいましたが、前近代的なしくみで拡大していかなければなおさら必要ありません。
「先に設備を整える」というやってはいけないことをやってしまいました。
私が最終判断したことですので、責任は私にあります
2 広告を出してしまった
某リクルートというところの広告費を払ってしまいました。
ネットで広告出すということで数十万円。
成果はゼロでした。
1件取れれば元が取れると思った、こんな小さなところにも目をかけてくれて・・と感動したのは間違いです。
私が最終判断したことですので、責任は私にあります
3 ホームページ会社に頼んでしまった
ホームページをつくらなきゃと初期費用40万円、月額5万円なんてところを契約してしまいました。
特に何をしてくれるわけでもなく、自分で更新するという大義名分のもと、自ら勉強しなければいけませんでした。
結果的に、この時勉強したことは、今に活きてはいるのですが。
なんとか途中解約し、逃れられました。
これも私の責任です。
4 オフィスを借りてしまった
自宅でなんて仕事できないし、やっぱオフィスが必要だよねと、オフィスを借りました。
月10万円、秋葉原近くのマンションです。
敷金礼金も2ヶ月ずつかかりました。
まあ一定の効果はあったとはいえ、借りずに済んだ方法もあったのではないかなと思ってはいます。
月10万円で売上は5万円でしたから、しばらくは。
5 人を雇ってしまった
やっぱ人雇うこと必要だよねと、ひとり来ていただきました。
さらには、ちゃんと給料を払いたいよねと20万円。
もちろん助かったことも多々あります。
ただ、資金繰り的にはこのときじゃなかったよねという思いです
「売上がないときから人を雇う」がかっこいいとも考えていました……。
6 無駄に断ってしまった
仕事を断るのも大事かと、無駄に断ってしまったことは多いかなと。
もうちょっとやりようがあったのではないかと、今考えると後悔する案件もあります。
7 借りたお金が気が大きくなってしまった
独立当初にお金を銀行から借りて、気が大きくなってしまいました。
独立前に税理士事務所にいたときは、お客様に「借りたお金は自分のものでありませんので」ということを散々言ってたのに、自分が借りたら気が大きくなるという始末。
それでいろんなものにお金をかけてしまったのです。
いい勉強にはなりましたが。
8仕事でミスをしてしまった
仕事でミスをし、謝罪したこともあります。
理由としては、自分ひとりで仕事をするというしくみができていなかったからでもあります。
雇われていたときは誰かがチェックしてくれました。
独立後は、そうではありませんのでやり方・考え方を変えなければとチェック方法を見直し、今に至っています。
最初のほうにこういうことがあったからこそであり、ある意味運がよかったと思います。
9 方向性がブレていた
どういうお客様のお役に立てるのか、何を提供できるか、どうやって提供したらいいかなど方向性がブレブレでした。
売上は欲しい=大きめの中小企業という漠然としたイメージはありましたが、それを本当に望んでいるわけではなく。
当時つくっていたパンフレットを見ると、へこみます。
いっそ、「アキバ税理士」で売り出せばよかったかもしれません。
(秋葉原から徒歩7分にオフィス)
ITと親和性高いし。
ただ、アキバはなぁ・・と躊躇があり、千代田区の税理士というわけのわからない打ちだし方をしていました。
そもそも、IT、Excelを強みを思っていなかったのも失敗です。
10 ホイホイ人に会いすぎた
交流会やセミナーに出て仕事を取ろうと思いつつ、人にホイホイ会いすぎていました。
それで時間が足りなくなるという……。
決してすべてが無駄になったと思いませんが、会うにも時間もかかりますし、もうちょっと考えようがあったんではないかなと 持っています。
これらの失敗は独立した2007年から2008年ごろに固まっています。
独立後の失敗は独立当初に集中する理由
最近も失敗がまったくないわけではありませんが、この12年の失敗を振り返ると、やはり独立当初の失敗でベスト10が埋まります。
この理由を考えてみると、独立は初めてのことですので知らないこともありますし、やり方がわからないこともあるので当然といえば当然です。
何にお金をかけて、何に時間を使えばよいかがわからないのはもちろんのこと、それまで仕事を自分の名前でしたこともないですし、仕事の依頼を直接受けてお金を受け取るということもしたこともありません。
だからこそ失敗も続きました。
独立前の人生で大きなお金を使うことはそれほどありません。
10万、20万、30万そして100万円というような単位でお金を使うことになると、戸惑うのも当然ではあります。
そして時間を自由に使うということも、独立前は、しばらくないはずです。
いざ丸1日何をしてもいいということになると戸惑いますし、不安にもなりますし、焦って時間を使ったりお金を使ったりしてしまうわけです。
独立してしばらくたつと、失敗を失敗と思わないようになる、失敗を微調整する力というのがついてくることも、独立当初に失敗が固まる理由だと思っています。
とはいえ、独立後の失敗は避けたいものです
ある程度の失敗は避けられない
独立後の失敗はないほうがいいとはいえ、ある程度の失敗は避けられないかなと思っています。
仮にこの記事を読んで同じ失敗を繰り返さないようにしたとしても、その人なりの新たな失敗というものは出てくるはずです。
失敗はある程度避けられない、失敗したら全力で調整するということを心がけつつ、過度に怖がらないという方法しかないでしょう。
絶対確実に成功する方法などなく、絶対失敗しない方法などありません。
(「絶対」、「確実」、「安定」、「誰でも」、「かんたんに」といった言葉があったらお金を払うのをちょっと考えましょう。少なくともこの12年、私はこういった言葉は信じていません。本当はあるかもしれませんが)
独立前にみっちり準備して失敗がないようにするというのも不可能です。
完璧な準備は不可能と思っておいたほうがちょうどいいでしょう。
それでも独立を続けられなくなるような失敗は極力減らしたいものです。
次のようなことを心がけてみましょう。
売上に直接つながる支出は避ける
仕事が1件取れれば元が取れる、これを払えば売上に直接つながるというようなものは逆に避けましょう。
もし何も売上が立たなかったらそのお金は損になります。
売上がゼロでも払わなければいけない固定費といわれるものは極力避けましょう。
家賃、人件費、設備、長期契約のものは要注意です。
その場で判断しない(いくら今決めていただくと安くしますよといわれたとしても)ということも大事ですし、私はそう決めています。
むしろ大事なのは、 今の売上にはつながらないけど中長期的にはつながるというようなものです。
食べていくのに短期的な売上=今の売上は大事ではあるのですが、それを確保しつつ中長期的なものにどれだけ時間とお金をかけられるかが独立して食べていくには欠かせません。
どっちみち独立したら残りの人生を戦い続けなければいけないわけです。
短期の売上と中長期的な売上の比率が、独立当初は9対1でもいいのですが、中長期的な売上の割合を徐々に増やしていくよう意識していきましょう。
暇はいいことだ
独立当初は特に暇です。
そこで焦って動いてはいけません。
不安になったら暇がいいことだ・暇はいいことだ・暇はいいことだと3回唱えましょう。
時間がなくなれば動けなくなります。
焦って仕事をとってしまうと、安く多くという悪循環に陥りがちです。
失敗したらすぐかつ徹底的にリカバリー
ある程度の失敗は避けられない以上、そこからのリカバリー=回復をトレーニングすべきです。
すぐにかつ徹底的にリカバリーしましょう。
使ってしまったお金、使ってしまった時間は戻りません。
くよくよしていてもしかたがないわけです。
私がリースしてしまったものも5年は使いませんでした。
税務会計システムも入れ替えることを決意し、今までのシステムは使わないようにして、徐々に切り替えて、2年弱経つ頃には、もう完全に使わずサーバーも取り外してダンボールに入れていただけです。
これをくよくよ考えてもったいないから使い続けようとしていたら、損失・被害はもっと広がっていたでしょう。
ホームページもまあいろいろトラブルもあったので、解約を申し入れ解約していただきました。
なんとなく入ってしまった会も途中解約できそうだったので、途中で脱退したりしています。
闇雲に人に会ってたこともあり変な人にも捕まったりしましたが、全力で逃げました。
失敗しないことより失敗からのリカバリーを学ぶことが、独立後大事なことではあります。
今も逃げ足だけは自信があります 。
同じミスを繰り返さないようにミスをリストにしておくということも大事です。
私は今でもちょっとしたミスや選択間違いを記録し整理してやらないことリストにしています。
ふらっといった飲み会が場違いならもう二度と行きません。
記録しないと、また行ってしまって、後悔してしまいます。
独立当初の失敗は、ある意味しかたないものです 。
失敗しないのがベストではあるのですが、失敗はあるものと考えてリカバリーしていきましょう。
独立が成功というわけでは決してありませんが、独立したいのに独立できなかったことが失敗になるのは、さけたいものです。
■編集後記
車が苦手な娘。
それならばとクルーズ旅行を探し中です。
お台場から出るクルーズがあるので、それを狙っています。
船の科学館駅が、今は、東京国際クルーズターミナル駅という名前に変わりました。
(国際展示場前も、東京ビッグサイトへ)
Switch 聖剣伝説Collection
■娘(2歳)日記
雑誌めばえの付録、アイスクリーム屋さんにはまっっています。
アンパンマンやバイキンマンのアイスをコーンに詰めて遊べるものです。
「なにがいいですかー?」と聞いてくれますが、だいたい自分が好きなものを詰めていますけど。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方