「MacでWindowsを使いたいんだけど心配」という声をよく聞きます。
過去に何度か記事にしてきましたが、今回はこれくらい簡単にできるということをレポートします。
ブートキャンプは実質使えない
MacでWindowsを使う機能としては、まず、ブートキャンプ(BootCamp)があります。
これは実質的に使えません。
なぜならば、Windowsを使うときには、MacのPCを再起動させなければいけないからです。
例えば、MacBookAirでWindowsだけを使いたい!(Mac側は使わない)という方以外には非常に使いにくいものでしょう。
私がずっと使っているのは、仮想化ソフトといわれる<Pararells Desktop>です。
このソフトなら、Mac上でWindowsソフトを使うことができます。
左側はMacのソフトです。この記事を書いています。右側はWindowsでExcelが立ち上がっています。
Parallels Desktopのモードを切り替えると、このようにソフトだけを立ち上げることもできます。
こうなると、もうMacなのかWindowsなのかの区別はつきません。
通常はこのモードにしています。
Parallels Desktopのインストール
今回、新たにParallels DesktopでWindows8をMacにインストールしましたので、その手順を記録してみました。
①ソフト<Parallels Desktop>をインストールします。
②アカウント(メールアドレスとパスワードの登録)を作ります。
③この画面になったら、別途購入したWindowsのDVD(最初から入れていてもかまいません)からデータを読み取ります。
[DVDまたはイメージからOSをインストール]を選んでください。
ここでOS(Windowsのバージョン)を選びます。
Windows7でもWindows8でも、WindowsXPでもインストールできるのです。
ただし、それぞれのOSで30GBから70GBバイト程度の容量が必要となります。
④次の画面では[Macライク]を選びましょう。これが魅力ですので。
⑤WindowsPCにインストールするのと同じような画面がでて、Windowsのインストールが始まります。
⑥しばらくたつと、インストールが完了します。
⑦あとは、Windowsで入れたいソフトを随時入れていくだけです。
Windowsでしか開かないソフトをMacで見ると、次のようにアイコンに赤い線がついています。これをMacでダブルクリックすれば、MacではなくWindowsで開きます。
>
【Macでwindows】に必要なもの
MacでWindowsを使うのに必要なものは次のようなものです。
・仮想化ソフト(Parallels DesktopやFusionなど) 7,900円
・Windows(7、8、XPなど) 別途購入する必要があります。
・Windowsで使いたいソフト
・Mac(メモリは4GB、HDD又はSSDは128GB以上を推奨します)
・試してみる勇気
私も最初は半信半疑でした。
公式サイトには体験版もあるので、ぜひ試してみていただければ。
個別コンサルティング
オンラインショップ New!EvernoteユーザーのためのNotion入門セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/19 ブログ道場
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
最新刊『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
昨日、今シーズン出場するトライアスロンのフライトを予約。
今、予約できるのは4月の石垣島と、6月の長崎・五島です。
5月は横浜ですので、旅費はかかりませんw
フライトの予約、宿の予約はめんどくさいのですが、これもレースのうちです(^_^;)
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方