決断力トレーニングとしてのメニュー選び

  • URLをコピーしました!

独立後、決断力は必須です。

これまでトレーニングしてきましたし今でも日々トレーニングしています。

IMG_4849
※肉フェスにて iPhone X

独立後は決断力がより必要に

独立前、雇われているときは、良かれ悪しかれ(悪しかれのほうが多いのが世の常ですが)会社やボスが決めてくれます。

独立後は、そうではなく、自分で決めなければいけません。

・どうするか

・何を選ぶか

・いくら使うか

など、日々決断の連続です。

独立後は自分で自由に決められると思いつつも、その「決める」は、なかなか重く、簡単ではありません。

決断力は、トレーニング次第

私も決断力が必要と思いつつも、決めきれませんでした。

自由度が高すぎるのです。

決めなくてもいいしいっそ何もしなくても誰にも文句は言われません。

ただ、決断力がないことで、時間やお金を無駄にすることも多いものです。
遅すぎる決断はいいことありません。
そして、その決断が遅かったことをくよくよ悔やむ時間ももったいないものです。

そこで、決断力を身につけるトレーニングをやりました。
決断することを練習するわけです。

なんじゃそりゃ?と思われるかもしれませんが、このトレーニングにより決断力が多少身につきました。

決断力トレーニング

決断力トレーニングは、次の3つです。

メニュー選び

やっておきたいのはメニュー選び。
外食するときにメニューを即決めます。
こんなことでも、いいトレーニングになるものです。
トレーニングは負荷をかけないといみがありません。
もちろんこのトレーニングにも負荷をかけましょう。

まず決めるまでの時間を制限します。
店員さんが聞く体制に入ったら時間切れです。
そのときまでに決めるようにしましょう。
同席した人から、「メニュー決まった?」「決まりました?」と聞かれたら時間切れです。
もし決まってなくても「決まった」と言い、その場で決めるか、注文するまでの間に考えます。
無茶振りかもしれませんが、決断力ってそういうものだと思うのです。
決まってないんだけど次に進んでしまうというのも大事かと。

その他
・「ええっと」「なんにしようかな」と言った口癖はやめる
・「同じもので」というのは禁止
といったルールもあります。

〇円以下なら買う

無料のものなら躊躇しなくても有料のものは躊躇し、決断力が鈍る場合もあります。
そこで昔やっていたのは、「1万円以下なら買う」というものです。
これなら大抵のものは買えます。
お金の管理、チェックをするのが大前提ですが。

この金額は2000円、5000円とあげてきました。
今は決断力がそれなりに身についているので、明確な金額設定はありません。
面白そうであれば買います。
限界はありますが。

書く

このブログを、毎日書くのも決断力を高めるトレーニングです。
なにせ決めないと書けませんので。
何を書くか
何を伝えるか
どう書くか
など、決めることが前提となります。
日々やってれば決断力がつかないはずはありません。
大前提として「ブログを始める」という決断が必要ですが。

ブログに書くことで決断が早まることもあります。
書くと違和感があったり、自分はこう思ってるんだな、本当はこうしたくないんだなということがわかるからです。

決断が失敗だったときの受け皿(失敗したらブログに書けばいいやという位置付け)としてもブログは役立ちます。

 

 

決断力を高めるために、こういったことを試してみていただければ。


【編集後記】
昨日は、早朝から青梅のほうの河辺駅へ。
トライアスロンバイクの練習のためです。
東京駅までバイクで行き、解体して電車で1時間半。
現地でチームメイトと合流し、練習してきました。

その後、千駄ヶ谷のトライアスロンショップにバイクを持ち込みメンテを依頼。
原宿で甥っ子たちと合流しお台場の肉フェスに。
大混雑でしたがIDのファストパスが最強でした。

【昨日の1日1新】
※詳細は→11新」

甥っ子たちと肉フェス
PS4 God Of War
娘 鉄琴

【昨日の娘日記】
昨日は甥っ子たちと。
私の妹にもなついていました。
公園でも遊び、満足そうです。

  • URLをコピーしました!