「ひとりしごと」で安く提供する工夫

  • URLをコピーしました!

「安売りしてはいけない」というのも真実ですが、その一方で、安く提供する工夫も欠かせません。
講演
※北海道での講演

ひとりで安売りしてはいけない理由

ひとりしごとでは、安売りはできませんし、してはいけません。
安く売るなら、
・大量に売る
・原価を下げる
・人件費を下げる
といった方法がありますが、どれも、ひとりではできないからです。

安く提供したいという気持ちはあっても、それをやっては、事業を続けていけなくなります。
だからこそ、「値段」が大事なわけです。

値段を上げる工夫は欠かせません。
ただ、値段を上げるとともに、安く提供する工夫も必要です。

安く提供する工夫

ひとりしごとでも安く提供することはできます。

1つの例が、講演。
自主開催セミナーだと、安くすることは難しいものです。
(バックエンドで高額商品を売るなら別ですが)
一方、講演だと、参加費をおさえて開催することもできなくはありません。
必ずしも講演料を参加費でまかなうわけではないからです。

冒頭の写真は、2017年8月19日に札幌での講演。
参加費は無料でしたが、私は講演料を受け取っています。

2017年10月12日の富山での講演も同様のしくみです。
通常、自主開催かつ少人数で提供する場合よりも、値段は安くなっています。
■10/12講演 富山ひとりしごとマーケティング

11月6日の福岡での講演も同様です。
講演だと、安く提供できる可能性があります。

もう1つの例が、記事執筆や出版。
紙媒体、Web媒体へ記事執筆は、数百円〜1,000円、時には無料で提供できます。
出版、つまり本なら、1,000円〜2000円程度で提供できるわけです。

話す仕事、書く仕事をやることにより、安く提供することができます。
「安く提供できる」というのも、話す仕事、書く仕事をおすすめする理由です。

値段のピラミッドをつくる

安く提供する工夫をするのは、値段のピラミッドをつくるためです。
様々な値段のサービス・商品を準備しておいたほうが選択肢は広がります。
ひとりしごとでも、値段のピラミッド、メニューの階層をうまくつくることによって、広がり、バリエーションを出せるのです。

安いものもあれば、高いものもあります。
「講演・出版」は安く提供するものですが、一番下に入るのではなく、
EX IT 3

この位置に入ります。
安いほうから2番目です。
EX IT 6

一番下の階層には、無料のものが入ります。
私の場合だと、ブログ、メルマガ、セルフマガジンなどです。
究極の安さは、無料ですので、安く提供する工夫には、無料も含まれます。
むしろ、無料のものがなければ、値段のピラミッドは崩れ落ちてしまうでしょう。

EX IT 2

この層がなぜ無料かというと、
・時間、場所を選べる
・会わない
・他にも効果がある
などといった理由からです。

自分のメニューのうち、何を無料にし、何を安くし、何を高くするか、常に意識して組み立ててみましょう。
安いものがあるなら、高いものが存在でき、高いものがあるから、安いものが存在できます。
高いものだけ提供できればいいのでしょうが、ハードルは結構高いものです。
そればかり狙っていても危険でしょう。

これは、私の値段のピラミッドです。
1対1で継続的に提供する「顧問」は最も上に置いています。

EX IT 5

何を一番高くするか、何を無料にするかも考えてみましょう。


【編集後記】
大分で、中華料理屋王府という店へ。
ニラ豚を新大分名物にする動きがあるらしく食べてみました。
730円でボリュームもあり、おいしいです。
キャベツ多め、ニラと豚少なめなのは謎でしたが。

IMG 6470

午後からは、大分の顧問のお客様と打ち合わせ。
経理、決算、IT、今後の話などみっちりと。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

大分アミュプラザ nico
大分 王府 ニラ豚

【昨日の娘日記】
泣きじゃくっていた前日が明けて、恐る恐るの朝でしたが、いつもどおりご機嫌でした。
おじいちゃんにも慣れたようで、ニコニコと。
風呂では泣いちゃいましたが。

  • URLをコピーしました!