フリーランス、ひとり社長として、フリーで働く・生きる日々は、戦いです。
何と戦うか、どう戦うかを常に考えておきましょう。
同業と戦うわけではない
組織で戦う会社と違って、フリーランス(ひとり社長も)は、たった1人で戦わなければいけません。
その戦いに勝たないと、食べていけなくなります。
戦うというと、自分のやっている仕事の中で戦うこと、つまり同業と戦うことがまず思い浮かぶかもしれません。
私も最初はそうでした。
・他の税理士に、どうやって勝てばいいか?
だけを考えていたのです。
もちろん、お客様に選んでいただく必要があるわけですので、同業者には、どこかで勝っていなければいけません。
ただ、同業だけを見ていて、変にライバル視していては、行き詰まってしまい、結果的に苦しくなるのではないでしょうか。
ましてや、働き方に多様性が出てきて、今は「業種」という概念が崩れつつあります。
必要とされるスキルや知識も増えていますので、自分の業界だけを見ていては、打つ手が遅れる可能性もあるでしょう。
仕事の柱を増やしていくと、自分の「業」だけではなく、出版業、執筆業、ブログ業、IT業、セミナー業など、「同業」が増えていきます。
自分の「業」だけで勝てばいいわけでもありません。
何と戦うか
戦う相手として、もっと大きな枠で考えています。
1 VS大手
個にできないことができる大手、大会社。
ここの動向は常に見ています。
もちろん、まともにいっては勝てませんので、大手にできないこと、大手がやらないことを常に考えて、ピンポイントで勝てるようにしています。
とびっきりの大手でなくても、強力な相手はいるはずです。
たとえば、大御所やすでに実績がある人が、自分の仕事の延長上にいた場合、もちろん勝つことができればいいのですが、通常は勝てません。
目指しつつ、学びつつも独自の道で戦っていくしかないでしょう。
ネットショップをやるなら、Amazonや楽天と戦わなければいけなくなりますし、セミナー業をやるならYoutubeと戦わなければいけなくなるかもしれません。
2 VS機械(ハード、ソフト)
ITが進化し、便利なサービスが出てくれば、それは脅威となります。
とうてい勝てない場合もあるでしょう。
VS大手と同じように、人間にしかできないこと、機械にはできないことを常に考えています。
「今後、機械がとってかわるだろうな」と思うものがあれば、そこから早めに手を引いておくべきです。
作業系の仕事は、簡単にとってかわられるでしょう。
もちろん、その機械の進化が自分の追い風になることもあります。
3 VSネット
ネットで検索すれば知識やスキルを得ることができる時代です。
その膨大なネットの海とまともに戦っていては勝ち目はないでしょう。
ネットともまともに戦っていては勝てません。
ネットで解決できないようなサービス、ネットとは違う軸で勝負すするしかないでしょう。
もちろん、ネットをうまく活用して味方につける方法もあります。
このブログもその1つの道です。
自分とも戦う
大手、機械、ネットと強大すぎる相手ですが、それでも勝てる道を探さなければいけません。
フリーならではの個の力、フットワークの良さなら勝てる道はあります。
そして、フリーで仕事をする上で、最も重要な戦いは、自分との戦いでしょう。
時間、お金、不安、プレッシャーなど様々なものと戦わなければいけません。
低きに流れようと思ったらいくらでも流れることはできるので、常に戦っていなければいけません。
・嫌な仕事が来る
・安い仕事が来る
・仕事が終わらない
といったことも、自分との戦いに敗れた結果であることが多いです。
視野を広げること、自分自身を見つめることの2つが重要だと考えています。
〜11/30 動画ブラックフライデーセール
12/7 発信のためのカメラ入門セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
個別コンサルティング
オンラインショップ New!趣味のつくり方入門セミナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
昨日、編集者さんから、新刊の見本を届けていただきました。
発売は来週月曜日くらいになる模様です。
改めて告知いたします。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
現担当編集者さんと食事
伊勢丹リビングフロア
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方