YouTube生中継セミナーのやり方。無料でイベント予約・録画・限定公開・iPhone配信もできる

  • URLをコピーしました!

YouTubeでは生中継セミナーもできます。
そのやりかたをまとめてみました。

追記:2020年3月現在、Zoomでやっています。
Zoomビデオウェビナー(+月額5,400円)でセミナーをやるメリット | EX-IT
IMG 5154
※自宅にて iPhone 7 Plus

生中継ができるYouTubeライブ

ネットで生中継ができるサービスといえば、ユーストリームがあり、ユーストリームを使ったセミナーをやったことがあります。
ただ、ユーストリームは、IBMが買取、対企業向けのサービスとなり、使い勝手が悪くなりました。

そこでおすすめなのが、YouTubeです。
YouTubeは、動画をアップするサイト。
このYouTubeでも、気軽に無料で生中継ができます。

YouTubeライブ PCとスマホの違い

YouTubeで生中継ができる、YouTubeライブは、PCとスマホで大きな違いがあります。

PCでのYouTubeライブ

PCで生中継ができるのは、YouTubeの自分のアカウントにログインし、[クリエイターツール]からEX IT 1

[ライブストリーミング]です。
ここには、[今すぐ配信]と[イベント]があります。

[今すぐ配信]は、エンコーダーというソフトの設定が必要です。

EX IT

[イベント]なら、日時を指定してイベント告知できます。
エンコーダーも必要なく、Googleハングアウト(Googleのビデオ通話サービス)のしくみを使うので、楽です。
(8時間まで無料で配信できます。)

 

生中継セミナーをやるなら、
・限定公開にする
・日時を指定する
・生中継をやるセミナーのリンクを事前に伝えておく
といったことが求められます。
[イベント]だとこれらを解決できるのです。
EX IT 7

今回は、
・メルマガ「税理士進化論」読者限定
・8/1の5:00〜6:00
・リンクを事前にメルマガで告知
というかたちにしました。

設定するとこのようなイベントができますので、リンクを伝えればすみます。
EX IT 8

5:00(早朝)にしたのは、ネタのためでもありますし、早起きして受けるセミナーっていうのもおもしろいかなと思ったからです。
メルマガ読者の方は、勤めている独立前の方もいらっしゃるので、確実に受けることができる時間帯としても5:00は望ましいものでした。

かつ、Youtubeライブでは録画して、そのまま限定公開で動画を置いておけます。
「生中継のみ」もおもしろいですし、「生中継は無料。録画は有料」という形もアリでしょう。
今回は、メルマガ読者には税理士受験生(来週が試験)もいることから、録画も期間限定で無料にしています。
(8/31まで視聴可能ですので、登録すれば見れます。ただし、対象は税理士または税理士独立を本気で目指している方のみです。)

私は動画配信教材の販売をすでにやっています。
いつでもどこでも見れるというのもいい点ですが、セミナーの「決まった時間に集中して学ぶ」というのもいい点です。
そこで、生中継セミナーを企画しました。
生中継ならその時間に集中して受けることができます。

今後は、ブログでも生中継セミナーを企画していく予定です。

スマホ(iPhone)でのYouTubeライブ

スマホだと生中継をやるのは楽です。
アプリを開いて、[ライブ配信]をクリックすると、すぐに生中継セミナーができます。
IMG 5188

ただし、この[ライブ配信]のボタンは誰にでも出てくるわけではありません。
YouTubeのアカウントのチャンネルを登録している人が、100名以上でないといけないのです。
私はちょっと足りなかったので、事前にメルマガ読者の皆様にお願いしてご登録いただきました。

が、さらに落とし穴が。。
スマホ版だと、前述した[イベント]が作れません。
事前にイベントのリンクをお知らせしにくいのです。
[限定公開]はでき、リンクを共有できるのですが、すぐに配信しないといけません。
(このリンクが同じものになるかどうか今後要研究です)
IMG 5191

チャンネルを見れば生中継を見ることができるのですが、それでは限定公開となりません。
全公開でもいいといえばいいのですが、セミナーという特性上、限定公開にしたいものです。
こういった理由もあり、PCの[イベント]を使うことにしました。
(ご登録いただいた皆様ありがとうございます)

今後は、ブログでも生中継セミナーを企画していく予定です。

YouTube生中継セミナーのやり方

YouTube生中継までの流れ

生中継の時間が近づいたら、該当のイベントで、[ハングアウトオンエアを開始]をクリックします。
自分でクリックしないといけません。
EX IT 8

開始までちょっと時間がかかりますので、早めに立ち上げましょう。
EX IT 5

自分が写ったら[配信開始]をクリックして配信します。
視聴者とはチャットもできるのですが、今回は使いませんでした。
EX IT 9

配信はこんな感じで、iPadでスライドを20枚準備し、「独立10年で、やってよかったこと10・失敗したこと10」を1時間話しています。

IMG 5154

やってみてわかったこと

実際にやってみて次のようなことがわかりました。

・閲覧数
動画の閲覧数は画面に表示されます。
やはり気になりますが、気にしないようにしたほうがいいでしょうね。
5:00〜にもかかわらず30名の方に視聴していただき感謝です。

・マイク
マイクは使わずMacでやりましたが、やはりマイクはあったほうがいいでしょう。

・画質
画質は、それほどよくありません。
資料を見せるなら、文字が小さいと見えない可能性があります。
今回は写真のみでした。

・プレッシャー
セミナー開始時間のプレッシャーはやはりあります。
以前、このZOOMを使ったときも同様のプレッシャーはありました。
早朝なので寝過ごしたらどうするか?と。
今後は時間帯をどうするか、早朝もおもしろいので続けてやる予定ではあります。

・特有の話にくさがある
通常のセミナーだと目の前に参加者の方がいて、反応もわかります。
生中継だと画面に向かってもくもくと話し、誰が聞いているかもわかりません。
チャットをうまく使ったほうが話しやすいでしょうね。

・生中継ならではのトラブル
トラブルはやはりあります。
iPadのアラームがスヌーズになっていたり、iPad持っていると誤ってさわって次のスライドにうつったり。
まあ、これは通常のセミナーも同じといえば同じなのですが。

セミナーの1つの形態として試してみてもおもしろいかと思います。

 

 


【編集後記】

昨日の夜、妻と娘にお祝いをしてもらいました。
10周年の。
糖質制限を一時的に解除して、パンケーキも。
娘のことを考えると、30周年ちょっとまで元気でいなきゃですね。。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

billsのステーキ
YouTube生中継セミナー開催
アクアシティ サンクス

【昨日の娘日記】

昨日、レストランで頭をテーブルにごつんと。
泣かなかったのですが、たんこぶができてしまい痛々しかったです。
(今朝にはおさまりました)

  • URLをコピーしました!