「なぜ?」と考える習慣

  • URLをコピーしました!

最近気になったニュースを2つ
1 残る 
 国土交通省関東地方整備局では、タクシー券の利用が1000分の1に減ったそうです。
 タクシー券の利用をやめた後は、
 
 ソファや布団で寝たり、終電で帰るようにしているそうです。
 タクシー券の無駄な利用が多い→タクシー券の利用をやめる
 ではなく、
 なぜ終電で帰ったり、泊まり込みをするまで残業をしなければいけないのか?する必要があるのか?を
考えなければいけないのではないでしょうか?
 タクシー券のコストより人件費が気になります。
2 残す
 福岡市で給食の持ち帰りを禁止したそうです。
 衛生上の問題もありますが、捨てることへの批判もあったそうです。
 ・・・給食を持ち帰るということがびっくりでした。
 私の時代は、残さず食べるというのが給食でしたので。
 持ち帰ると衛生上の問題がある→持ち帰るのを禁止する
 ではなく、
 なぜ、持ち帰る状況になっているのか?量が多いのか?品質に問題があるのか??

 を検討しなければいけないのではないでしょうか?
問題を解決するには、正しい問題を解く必要があります。
残業に関しても
残業が多い→残業を減らす→21:00に消灯する
ではなく、
残業が多い→なぜ残業が多いのか?を考える
という考え方になります。
私も同じようなことにはまることは多いです。
休みがとれない→強制的に休む
など。
「なぜ?」を考える習慣をつけなければいけないですね。
 

  • URLをコピーしました!