今年もあと3日となりました。
今日は,午後から事務所で,原稿執筆です。
+家の掃除の邪魔になるという理由もありますが・・・。
私は,
メールマガジン「大人の数字力を高めるメールマガジン」 を毎週発行しています。
本日で50回目の発行となりました。
2009年1月13日に発行して以来,約1年が経過したと言うことになります。
スタートした当初から,
「毎週発行を継続する」
ことを目標としてきましたが,
少しずつ改善を加えながら,何とか続けることができました。
毎週火曜日に発行し,数字(税金,会計,お金)に関する書籍を紹介し,
税理士ならではの視点で解説を加えています。
直近の10号で取り上げた書籍は次のとおりです。
NO.050『お金は子どもに預けなさい 6歳からの金融リテラシー講座』
NO.049『必ずもめる相続の話』
NO.048『ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話』
NO.047『領収書1枚で経理センスが身につく本』
NO.046『1万人の貯蓄長者から学ぶ 6000万円貯める技術』
NO.045『池上彰の講義の時間 高校生からわかる「資本論」 』
NO.044『稲盛和夫の実学-経営と会計 』
NO.043『金持ち父さんの新提言 お金がお金を生むしくみの作り方 』
NO.042『フリーランスで仕事を始めた私の会計日記』
NO.041『お金の貯まる人の家計簿』
月に30冊程度読んでいる本(数字以外の本を含む)
や過去に読んだ本からセレクトしています。
「メルマガで知った本を読みました!」という声もいただくことも多く,非常にうれしいことです。
次回発行は,1月5日(火)です。
毎週火曜日発行!「大人の数字力を高めるメールマガジン」 お申込はこちら
==============================
1/24 「源泉徴収票の読み方」勉強会 改正された扶養控除も取り上げます
〜11/30 動画ブラックフライデーセール
12/7 発信のためのカメラ入門セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
個別コンサルティング
オンラインショップ New!趣味のつくり方入門セミナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
今日,自分の決算(個人事業主分)をまとめました。
あとは最終チェックを行い,申告するだけです。
来月からは,また新たな1年となります。
新しい事業計画とともにいいスタートを切りたいものです。
【読み終わった本】
- ドラッカー名著集2 現代の経営[上]/P.F.ドラッカー
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
“マネジメントとは,事業に命を吹き込むダイナミックな存在である。”
マネジメントの本質,事業とは何か?経営管理者のマネジメントなど
について書かれています。
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方