発信の重みというものを感じつつ、日々発信しています。 軽く発信してしまい、読んでいただいた方の人生を変えてしまってはいけないからです。 ※いただいたセルフマガジン by Nikon Z7Ⅱ+24-20 …
Category:
発信
-
-
発信の立ち位置は意識しておきましょう。 伝書鳩という立ち位置もフラミンゴという立ち位置もあります。 ※フラミンゴショー by Sony α7S+70-200mmF2.8 伝書鳩という発信の立ち位置 発 …
-
発信という習慣には、数多くのパターンがあります。 試してみて、自分に合ったパターンを見出しましょう。 ※発信の1つ、平日毎日のYouTube by Leica M10 +50mmF1.4   …
-
発信をおすすめしていますが、発信すればするほど自由がなくなるという側面もあります。 うまく付き合っていきましょう。 ※発信の1つ、週刊メルマガ by Sony α7S Leica35mmF2 発信と …
-
日々書いている私が気をつけているのは、伝えること。 そのためのカタカナ、漢字を極力使わないようにしています。 ※ひらがなのみの娘からのうれしい手紙 by FUJIFILM X-Pro3 Leica90 …
-
発信のメリットは、聞かれていないことでも全力で出せることです。 ※ブログを書いているところ by Sony α7S 70-200mmF4 聞かれていないことを伝えることの是非 聞かれた、相談された、 …
-
音声配信(stand.fm)をはじめて1ヶ月ちょっと。 その続いた理由と物事の続け方について書いてみました。 ※stand.fmの画面 by Panasonic S1 24-105mmF4 音声配信を …
-
独立後、食べていく、そして楽しむために発信をおすすめしています。 さらに、その発信は、複数やるのがおすすめです。 ※私の複数メディア発信 by Panasonic G9 PRO 複数メディア発信のメリ …