効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
「■ひとりしごと」の記事一覧
主観こそ強み。主観 : 客観=9 : 1
主観と客観。 このうち、主観こそが独立後の強みになりえます。 ※主観で楽しむしまなみ海道 by Sony α1+…
2024年5月8日
自分の軸
(世間が)長期休暇のときの仕事のあり方
独立後は、暦や世間に合わせる必要はありません。 世間が長期休暇のときの仕事をどうするか。 2024年のGW…
2024年5月7日
仕事のスタンス
ショートカット(近道)がおすすめのもの・そうでないもの
ショートカット=近道。 基本的には、常にショートカットを狙っています。 速いですから。 ただ、例外もあ…
2024年5月6日
行動力
仕事は反復練習で鍛える
トライアスロンは、反復練習により鍛えています。 仕事も同様です。 ※レンタルロードバイクで反復練習しつ…
2024年5月5日
鍛錬
仕事・遊び・家族。どれも犠牲にしない生き方に必要なもの。
仕事・遊び(自分)・家族。 どれも大事にしたいもので、犠牲にしたくないもの。 そんな生き方に必要なこ…
2024年5月4日
雇われない雇わない生き方
ポータルサイトでの「集客」に頼らないようにするには
ポータルサイトは一切使っていません。 好きではないからです。 そのかわりそれなりの工夫を続けています…
2024年5月3日
営業術
発信継続の先にある世界
発信を継続して、その先に何があるのか。 私の継続の先にあったものとその考え方について書いてみました。…
2024年5月2日
発信
独立後、コスパがよかったお金の使い道ベスト3
これまでのお金の使い道で、コスパ(コストパフォーマンス)がよかった、つまり、大きなリターンがあった…
2024年5月1日
お金術
独立後、どの不安と付き合うか
独立後の不安について、相談をよくいただきます。 不安をなくそうとせず、どの不安と付き合うかを考えまし…
2024年4月30日
メンタル
奇をてらう私が、あえて無難にしていること
強みをつくるためには、違いをつくる。 そのためには奇をてらうことが基本戦術です。 ただ、そんな中で、…
2024年4月28日
強みをつくる
ホテル・飲食・IT機器。インフレ時代のお金の払い方
モノ、サービスが高い時代。 お金を何に払うかがますます重要になってきています。 私の考え方を書いてみ…
2024年4月27日
お金術
便利になる世の中で見つけたい「難しいこと」
AI、ITなど便利になる世の中、「難しいこと」を見つけたいものです。 「難しいこと」は自分を高めてくれま…
2024年4月26日
鍛錬
投稿のページ送り
1
…
28
29
30
…
276