「iPhone」の記事一覧

iPhone SEとiPhone 6sとの比較。スマホは小さく、タブレット・Macは大きく。
iPhone SEに変更しました。 昨年、iPhone 6 PlusからiPhone 6sへ小さくしたiPhone。さらにサイズダウンで…
テザリング入門[Windows・Mac両対応] iPhoneでPCをネットにつなぐ!
外出先でPCをネットにつなぐには様々な方法があります。 今は、スマホのテザリングをうまく使うのがおすす…
iPhone 6sバッテリー内蔵ケース比較!おすすめはApple純正よりもAnker。
iPhone 6sのバッテリー内蔵ケースをApple純正のものを含めて比較してみました。 おすすめはAnkerのもので…
16GBのiPhone 6s。動画、写真、ゲーム、音楽、Kindleの使い方次第ではこれで十分
今回のiPhone、iPhone 6sも容量が最も小さく16GBを選びました。 動画、写真、ゲーム、音楽、Kindleの使い…
大きすぎるiPhone 6 Plusから、小さいiPhone 6sへ。iPhoneの理想の大きさは?
昨日発売されたiPhone、前回は大きい方にしましたが、今回は小さい方にしました。 この1年、大きすぎるデ…
損得よりもスッキリ感。iPhone 6sもドコモ・au・ソフトバンクのどことも契約せず。
iPhoneを買いかえるときに、どこが安いか、一番お得か?という視点も大事ですが、スッキリ感も大事にして…
月1,980円+税で使い放題のSIM【b-moblie高速定額】。6ヶ月ちょっと使って電話もSMSもできないけど満足。
iPhone 6 Plusで定額使い放題のSIMを使って、6ヶ月ちょっとになります。 いろいろとできないこともありま…
税理士業務でのiPhone活用事例13+1(電卓)
「iPhone 税理士」や「税理士 iPhone」での検索が増えています。 税理士業務でiPhoneをどのように使って…
スキマ時間にスマホでKindle。重さゼロ・厚さゼロ・片手で読めるメリットを活かそう
スキマ時間には、iPhoneのKindleアプリで本を読んでいます。 スキマ時間にはこれしかやっていはいけないマ…
iPhoneで記録→PCで整理・活用・アウトプット。自分だけのEvernoteシステムを作ろう
いまや手放せないEvernote。 仕事術の根幹です。 数年やり続けているEvernoteの活用方法をまとめました。 …
制限なしで月1,980円+税!【日本通信 b-mobile SIM高速定額】レビュー。実際は定額だけど高速ではない。
月額1,980円+税で、速度制限なしのSIMを試してみました。   ...
携帯(ガラケー)ユーザーのiPhone入門。基本操作、携帯電話での○○、設定方法
iPhoneデビューをした66歳の母にiPhoneを教えています。 iPhoneデビューの方がつまずくようなポイントをま…