独立後はじめて買ったのは、パワポ。その理由と使いみち。

パワポを使ったことがない、または、それほど使っていない方向けに、パワポをこんな感じで使っているということをまとめてみました。
※パワポのスタート画面 by Panasonic S1(70-300mm)
独立後はじめて ...パワポのアニメーションの使いどころ

パワポのスライドショーでは、アニメーションを使うことができます。
私が使っている場面を解説してみました。
※オンラインセミナー風景
パワポのアニメーション設定
パワポにはアニメー ...
パワポマクロで、写真をスライドにし、ファイル名をタイトルにする方法

パワポのスライドをつくるときにもマクロを使うと便利です。
写真をスライドにすることも、自動で、ボタン1つで、できます。
※自宅にて by Leica M10
パワポにもマクロ(VBA ...
パワポ×AI。パワポに手書き→テキスト・図形に変換。

パワポの手書き認識機能(インク機能)は、AIを考えるうえでも興味深いものです。
※カフェにて iPhone XS
パワポに手書き→テキストパワポには、手書きをテキストにする機能があり、便利です。
ペ ...
パワポ(Powerpoint)でスライド作成&セミナー・プレゼン中に使うと便利なショートカットキー

パワポを使うときにもショートカットキーをつかって効率化しましょう。
私が使っていて便利なショートカットキーをご紹介します。
※スクリーンショットで作成
パワポにもあるショートカットキーショートカットキー ...
Excel・Word・パワポのグラフの違い。グラフはExcelでつくって貼り付けるのがおすすめ。

Excel、Word、パワポのいずれでもグラフをつくることができます。
それぞれの違い、どれでつくったほうがいいかをまとめてみました。
※パワポで作成
Excelでのグラフのつくり方Excelでグラフを ...
スマートアート(SmartArt)| パワポ・Excel・Wordでかんたんに無料でかっこいい図を作れるツール

図をつくると、説明しやすくなり理解しやすくなります。
かんたんに図をつくれるスマートアート(SmartArt)がオススメです。
※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
パワポ(PowerPoint)で作るA4用紙1枚資料

パワポ(PowerPoint)は、プレゼンやセミナーに使うとともに、A4で1枚の資料を作るのにも使えます。
※通常はMacのKeynoteを使っていますが、より使用者の多いパワポを題材にしました。Keynoteでも同様に作れま ...