「プログラミングって何に使うの?」と思ったら後回し

プログラミングについていただく質問で多いのが、「何に使うの?」というものです。
使いみちが浮かばない場合は後回しでいいかと思います。
※プログラミング(GAS)の画面 by Canon RP+100mmF
RPA(UiPath・Power Automate Desktop)・Python。e-Taxへのログイン自動化の比較。

RPAのUiPath・Power Automate DesktopそしてPythonを比較してみました。
※UiPath、Power Automate Desktop、Pythonの画面 by Sony α7S +70-2 ...
Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』は、Excelマクロ(VBA)に役立つか

Switchのゲームソフトで、仕事に使えるプログラミングを学べるかどうか。
比較してみました。
※Switchのプログラミングゲーム by Panasonic S1
ナビつき! つくってわかる はじめてゲーム ...時給0円のプログラミング。毎日、毎週、毎月、毎年任せていること。

プログラミングをどこで使っているか。
よく質問いただくことですので、改めてまとめてみました。
毎日、毎週、毎月使っています。
※使っているプログラムの1つ by Leica M10
プログラミングは時 ...マクロ・RPAをうまくつくれないときにチェックしたいこと

プログラミングがうまくいかないというご相談を受けることも多いです。
そんなときに私がチェックすること、チェックしたほうがいいかなと思うことをまとめてみました。
※Excelマクロの画面 by Panaso
ノーコード・ローコード時代にコードを書く意味

ノーコード、ローコードと、コードを書かなくても効率化できる時代。
それでもコードを書く意味はあります。
※YouTubeでコードの書き方を解説 by Panasonic S1
Excelマクロ入門
お金をかけずに効率化するならプログラミング

効率化、時間をつくるにはお金がかかるもの。
節約して効率化するなら、やはりプログラムが一番です。
※カフェでプログラミング by Leica M10
効率化にかかるお金効率化を考えたときに、
・ ...
プログラミングは、手で打たないと身につかないのか

プログラミングを身につけるときに、実際に手で打たなければいけないのか。
私は手で打ったほうが身に付けられると思っています。
※自宅にて by Leica M10
プログラミングという効率化の武器を手に入れるに ...プログラミングでやることは、すべて手でできる

「プログラミングをやるなら何からやればいいですか?」と聞かれることが多いです。
プログラミングをやるかどうかの考え方についてまとめてみました。※カフェにて by Leica Q
プログラミングの使いどころ。Excelマクロ(VBA)、GAS、RPA(UiPath)。

プログラミング言語には、さまざまな種類があります。
私が使っているものについて、その使い方をまとめてみました。
※カフェにて RICHO GRⅢ
主に使っているプログラミング言語
プログラミングを学ぶ意味・プログラミングが役に立つ条件

プログラミングが必要、プログラミングが役に立つと言われていますが、その条件はあると思っています。
※カフェにて Pixel 3
プログラミングを学ぶ意味
RPAツールUiPathが日本語化。UiPath再入門「ネットバンクにログインして明細を表示」

これまで英語表記だった、RPAツール、UiPath(ユーアイパス)が日本語化しました。
これにより、RPAのプログラミング学習の位置づけを改めて考えてみます。
※カフェにて iPhone XS
※2019年 ...