「■IT」の記事一覧

iPadを選ぶならProか11インチか12.9インチか
Appleのタブレット iPad を愛用しています。 この10年、さまざまな大きさ、機種を使ってきた中で iPad を…
MacBook Air(2020)でAppleのソフトを使わないという選択
Macを使うときに必ずしもAppleのソフトにこだわる必要はありません。 私はMacでAppleのソフトをほとんど使…
パソコンのファイル管理でフォルダーを使わない私の例外
パソコンのファイルの管理に、フォルダーを使わない主義です。 そんな中でも例外はあります。 ※自宅にて …
オートフォーカスがないカメラ(Leica M10)の使い勝手
カメラにはオートフォーカス(自動でピント合わせ)があるのが当たり前の時代ですが、私が使っているカメ…
プログラミングは、手で打たないと身につかないのか
プログラミングを身につけるときに、実際に手で打たなければいけないのか。 私は手で打ったほうが身に付け…
GASで、お気に入りのメルマガを1つのシートにまとめる方法
お気に入りのメルマガを、1つのファイルにまとめると、便利です。 GAS(Google Apps Script)、Google の…
Zoomビデオウェビナー(+月額5,940円)でセミナーをやるメリット
Zoom でセミナーをやるには、通常のプランに加えて、Zoomビデオウェビナーという追加機能があります。 そ…
パワポマクロで、写真をスライドにし、ファイル名をタイトルにする方法
パワポのスライドをつくるときにもマクロを使うと便利です。 写真をスライドにすることも、自動で、ボタン…
「Zoomでやりましょう」と言われたら。Zoom超入門[Windows・Mac・iPhone・iPad対応]
Zoomで会話に集中するために使いたいショートカットキー
YouTube & OBS Studioを使って、パワポでオンラインセミナーをする方法
Leica M10の焦点距離別レンズ比較