「■IT」の記事一覧

仕事の効率・仕事の価値・仕事の選択。ひとりしごとを守るためにPC・ITを活用する
ひとりしごとなら、PC・ITを活用したいものです。 PC・ITを活用すればひとりでも仕事がこなせます。 ※明治…
ビジネスをやるなら最低限知っておきたい簿記のしくみ-Excelテンプレート-
簿記が必要かどうか。 「簿記を知らなくてもビジネスができる」「簿記検定をとらなきゃダメ」など、どちら…
GoPro HERO Session。動画のスクリーンショットを写真として活用。
小型カメラのGoPro HERO Session。 手の平にのるサイズのカメラ。動画だけではなく写真を撮るカメラとして…
AmazonのFire TV Stick+プライム。大画面で映画を楽しめ、映画好きの両親へのプレゼントに最適
映画好きの父親(母親)へのプレゼントに、AmazonのFireTVがおすすめです。 簡単操作で、気軽に映画を見る…
性格仕事術。性格によって合う仕事術は異なる。
性格によって、合う・合わないは確実にあります。 仕事術、仕事のやり方にもそれはいえるのです。 ※性格バ…
Zoomを使ったWebセミナー(ウェビナー)開催ノウハウ。接続かんたん・月1,500円・画面共有。
 
売上をデータで集める理由とポイント。Excel・Misoca・Airレジ。
「売上を分析する」といっても、手書きでは大変です。 売上をデータで記録することを考えなければいけませ…
出版記念セミナー動画・音声のつくりかた。重版!『毎日定時で帰っても給料が上がる「時間のつかい方」をお金のプロに聞いてみた!』
『毎日定時で帰っても給料が上がる「時間のつかい方」をお金のプロに聞いてみた!』、おかげさまで重版と…
音声認識入力の現状とコツ(Mac、iPhone、iPad)×「酢醤油使って」→○「数字を使って」
音声認識入力を試してみて、その現状とコツをまとめてみました。 今回の記事も音声認識入力で書いています…
自分も相手も効率アップ!電話仕事術
便利な電話。 電話を仕事で使うと、どのくらい効率化できるかを考えてみました。 ※自宅にて。一応持ってい…
Evernoteの勘定科目の考え方。勘定科目は自分で決める。
Evernoteも仕事で使っているなら、経費に落ちます。 その場合の勘定科目の考え方をまとめてみました。 ※五…
5年後を考えるなら5年前を見る。過去を見るならカレンダー・ブログ・経理のデジタル記録がおすすめ。
「5年後何をしているか?」「1年後何をしているか?」と考えるときに、デジタル記録があると役に立ちます…