「2010年9月」の記事一覧

・「税理士独立のための5つの成功・失敗事例セミナー」を開催しました
今日、税理士独立のためのセミナーを開催しました。 兵庫、岡山からお越しいただいた方もいらっしゃって、…
・Excelのピボットテーブルによる会計データの集計事例
日々記録している会計データは貴重なものです。 様々な分析をすることにより,経営上の課題を決定したり,…
・「お金を借りる」べき5つの理由
「お金を借りる」のは、「借金」、「負債」などと、ネガティブなイメージの言葉もありますし、抵抗がある…
・毎年上がることが決定している厚生年金保険料
「増税」、「減税」というように税金が増えるか、減るかは、日々話題になります。 基本的には、年に1回の…
・『本田直之式ハッピー・ワークスタイルナイト』
今日の夜は、Applestore銀座の『本田直之式ハッピー・ワークスタイルナイト』に参加してきました。 無料の…
・会計ソフトの入力のレクチャー
土曜日の午前中に会計ソフトの入力のレクチャーを行いました。 顧問契約外の方へのサービスでタイムチャー…
・iPhoneで地図を持ち歩く方法
目的地が、はじめて行く場所の場合、念のために地図を持って行きます。 私は、やや方向音痴のため、余計に…
・いままでできなかったことが可能になるものを取り入れる
「座右の銘」として、自分の考え方の軸としている言葉はいくつかあります。 人から聞いた言葉、本で読んだ…
・出版が決まってから完成するまで
昨日、友人7人に、『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』の出版を記念して食事会を開いていただ…
・架空取引は絶対に×
「架空取引は絶対に×」というのは当然のことなのですが、世間のニュースではたまに話題になります。 先日…
・税金上、制限される経費
「この経費は、税務署から何か言われるのでは・・・」「税務署は、この経費を認めてくれるだろうか・・・…
・トライアスロン決算ーかかった費用をすべて公開します!
トライアスロンの初レースを終えましたが、相変わらず翌日からトレーニングしています。 おそらくしばらく…