効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2011
7
「2011年7月」の記事一覧
・Google+のしくみ その2 お互いのサークルによる共有情報の違い
昨日に引き続き、Google+の記事です。 ・Google+のしくみ その1 サークル Google+の特徴の1つである…
2011年7月19日
IT仕事術
・Google+のしくみ その1 サークル
Googleが新しく提供するGoogle+(プラス)。 すでに1000万人以上が登録しているそうです。(現在は招待制…
2011年7月18日
IT仕事術
・MacでWindows その2 MacBookAir編
先日、MacでWindowsを使う方法を記事にしました。 ・MacでWindows このときは今もメインで使っているMacBo…
2011年7月17日
Mac
・仕事上の「痛み止め」
痛み止めの薬って、どんな仕組みなのかわかりませんが、とりあえず痛みが治まります。 根本的な治療ではな…
2011年7月16日
雇われない雇わない生き方
・「貸してください」→「借りてください」
あるクライアントの経理担当の方が、「うちの会社って、貸してくださいっていうのではなく、借りてくださ…
2011年7月15日
経理×IT
・カルテとしてのEvernote
医者のカルテのように、私はクライアントごとの情報をEvernoteにまとめています。 ーーーーーーーーーーー…
2011年7月14日
Evernote
・年齢層別税理士数
先日、ツイッター上で、「税理士の平均年齢、年齢層別税理士数」が話題になっていました。 参照されていた…
2011年7月13日
ひとり税理士
・「ITの進化」は「人の負担」を減らしているか?
PCやソフト、ツールなど新しいものがどんどん出てきます。 ITの進化はすごいと思います。 ただ、それで人…
2011年7月12日
IT仕事術
・iPad2 or MacBookAir ?
iPad2とMacBookAir、薄くて、軽くて、アップル製品(笑)という似て非なる2つを比較してみました。 ーーー…
2011年7月11日
iPhone
・シーガイアトライアスロンに出場しました。ートライアスロン挑戦から1年ー
先週、東京・立川市で開催された「昭和記念公園トライアスロン」、今日、宮崎で開催された「シーガイアト…
2011年7月10日
トライアスロン
・アメブロの目次一覧をExcelで作成する方法
私は、ブログをEvernoteに自動的に保存しています。 ・ ブログ更新後、自動的にEvernoteに記録できるBlogt…
2011年7月9日
Excel入門
・Excelで経理業務のスピードを上げる秘訣
今日は、「経理プロフェッショナル養成講座」の1つ、経理アウトプット1級認定講座の講師をつとめてきまし…
2011年7月8日
Excel入門
経理×IT
投稿のページ送り
1
2
3