「2015年」の記事一覧

人生の大きな流れを知り、未来に活かす「春夏秋冬理論」
『らせんの法則で人生を成功に導く 春夏秋冬理論』という本を読みました。 この本の内容、12年周期で人生…
フリーだからこそ、平日に予備日を作ろう
フリーで仕事をしている人は、平日に予備日を作っておくと、タスクがはかどります。 ↑Broccoli play hair…
預金通帳から決算書への数字の流れをExcelで解説
預金通帳が、どのような流れで、決算書になるのか、その流れを理解しておかなければ、本当の意味で決算書…
ダイソンの扇風機AM06レビュー。羽根がないかっこいい扇風機。
暑くなってきたので、扇風機を出してきました。 去年買ったダイソンの扇風機です。 ...
お金・スキル・自分。将来に向けて考えていること・やっていること
「将来について、どう考えていますか?」 「これからの日本はどうなると思いますか?」 と聞かれることも…
強みを100個書き出して、強みに気づき、強みを磨き、強みを増やそう
強みを100個、書き出すワークを、一定期間で繰り返しています。 ひとり社長、フリーランスは特に、自分の…
トライアスロン合宿の宿泊代は経費?自分で経費の基準を決めておこう
昨日、30,300円の領収書をもらいました。 これは経費に落ちるでしょうか? ...
コンマ1秒にこだわる!タッチタイピングを身につける秘訣
PCでの仕事効率化の基礎は、タッチタイピングです。 これができるかどうかで全体の効率もかわってきます。…
思うように進まない!仕事の渋滞の理由と解消方法
仕事が思うように進まない「仕事の渋滞」はなぜ起こるのでしょうか。 その理由と対策について考えてみまし…
所得拡大促進税制の計算をExcelピボットテーブルで効率化
所得拡大促進税制の計算を、Excelで効率よくやるなら、現状はこうやっています。 追記:改正後については…
MacBook(12インチ・Retina)をAppleTVでプロジェクター・ディスプレイに無線で接続してみた
新MacBook(12インチ・Retina)には、HDMI端子もThunderBolt端子もありません。 そのままでは、プロジェク…
NORTH FACEのBACKPACK BITE SLIM。15インチMacBookPro Retinaを背負って走れるリュック
15インチのMacBookPro Retinaを入れて走れるリュックを新たに試してみました。 ※写真は、甥っ子に撮っても…