効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2019
8
「2019年8月」の記事一覧
自分の時間の使い方を好きになるには
時間の使い方を考える上で、自分の時間の使い方が好きかどうかという視点も大事です。 ※宮崎空港にて Pix…
2019年8月7日
時間術
Kindle読書入門。必要なもの・メリット・デメリット
Kindle で本を読んでみたいという方向けに、基本的な知識をまとめてみました。 ※iPadPro12.9インチとPixel…
2019年8月6日
インプット・読書・勉強法
「ちょっといい?」がなければ仕事は捗る……はず
「ちょっといい?」「ちょっといいですか?」という中断がなければ仕事が捗ります。 ※界 鬼怒川にて Pixe…
2019年8月5日
時間術
消費税軽減税率8%に振りまわされないようにしよう
消費税が8%から10%になっても、8%のままにする「軽減税率」という制度が始まる予定です(2019年10月1日か…
2019年8月4日
消費税10%
仕事中の動画(配信、ブルーレイ、4KUHD)・音声(ストリーミング、CD)は経費になるかどうか
仕事中に流す動画・音楽は経費になるのでしょうか。 結論からいうと、私は経費していません。 その考え方…
2019年8月3日
経費
自社の技術を磨くことに時間をかけているかどうか
自社(自分)の技術というものは、どんな仕事でもどんな規模でも、大事だと思っています。 ※技術の結晶 ア…
2019年8月2日
強みをつくる
泳げば鼻に水は入るもの・使えばITにトラブルはあるもの
IT にトラブルはつきものです。 使えば使うほどトラブルがあります。 そういうもんだと割り切ったほうが、…
2019年8月1日
パソコン・ITに強くなりたい
投稿のページ送り
1
2
3