「2020年」の記事一覧

「ブログを書く」と「YouTubeで話す」の違い・共通点
「ブログを書く」と「動画=YouTubeを撮る」の違いをまとめてみました。 ブログを書いていてYouTubeをやろ…
同業他社OKにしている理由
自分のサービスで同業他社OKする、NGにするという考え方があり、私は、OKにしています。 ※セミナー動画の…
自宅でやるようになったこと・自宅でできること
状況が変わり、仕事でも生活でも自宅でやることが、さらに増えました。 ※自宅で焼き鳥 by Leica M10 自…
毎日と平日毎日という習慣の比較
日々の習慣には、毎日と平日毎日があります。 それらを比較してみました。 ※銀座にて by Leica M10 毎日…
家族に仕事をふっていない理由
独立後、家族に仕事をふり、給料を払うことができます。 ただ、私はそうしていません。 ※公園で散歩 by …
1円にもならないことの続け方。YouTube平日毎日更新を1ヶ月続けた成果。
何かを続けるには成果が欲しいものです。 ただ、1円にもならないことでも続けたいことはあるもの。 その実…
デスクトップパソコンとノートパソコンの違い。どっちを買う?
パソコンを選ぶときに、デスクトップパソコンとノートパソコンのどちらがいいか、改めて比較してみました…
Wordのかわりに使っているソフト。Googleドキュメント・Visual Studio Code・Scrivener
マイクロソフトの3大ソフト、Wordの使用頻度は下がっています。 他にも選択肢があるからです。 Wordの使い…
自宅で写真を撮るなら背景紙・PVC
自宅で写真をとるのに、背景紙というものを使っています。 ※娘の腕時計 by Leica M10 写真の背景 写真で…
出版に欠かせない本の目次・構成案のつくり方
本を書くときに求められるものの1つは、目次・構成案です。 その考え方、つくり方についてまとめてみまし…
「仕事を断る」というミス
仕事の依頼を断ることも大事なのですが、仕事を断ること自体、ミスです。 ミスをしないようにしましょう。…
融資のすすめ。借金ではなくリスクヘッジ。
独立後、リスクヘッジのため、お金を借りるのもおすすめです。 ※日本政策金融公庫前にて by Leica M10 …