Facebook時間術。Facebookたちに時間を奪われないようにしよう。

  • URLをコピーしました!

Facebookたちに時間を奪われないように、仕事を優先しつつ、疲れないFacebook時間術をまとめてみました。
DSC04655
※ペニンシュラ Peterにて。 DSC-RX100M3

「Facebook」は、つなげるのが仕事

Facebookを活用する前に、「Facebook」側の目的を考えておきましょう。

「Facebook」は、利用者同士がつなってほしいし、四六時中やってほしいし、使ってほしいのです。
そうすることで、「Facebook」は利益を上げていきます。

その思惑に反して、
・必要なときにだけ
・仕事の邪魔にならないように
・うざくない程度に
と使おうとすると、工夫が必要です。

それでもできることはありますので、工夫していきましょう。
考えておかないとうまく使えません。

時間を奪われてしまいます。

Facebookたちに時間を奪われないように

時間を奪っていくのは、「Facebook」だけではありません。
「Facebookを使っている人」も同様です。

・投稿が多すぎる
・いいね!を求める(暗に)
・毎回コメントしてくる
・毎回いいね!してくる
・メッセージが多い
など、「Facebook」側と同様につながりを求めてくるのです。

もちろん、親しい友人なら問題ありませんし、私も楽しんでいます。
そうではない人、一度しかあったことがない人の
「見て見て!」
「○○へ行ったよ!」
「私の考えをきいて!」
「こういう情報があったよ」
「こんなことしているよ」
につきあっている時間はありません。

「Facebook」そして「Facebookヘビーユーザー(よく使う人)」、つまり「Facebookたち」に気をつけなければ時間を奪われてしまいます。

おいしい部分だけ使う!Facebook時間術

Facebookは便利なツールですし、楽しめます。
「時間を奪われるから使わない」というのも1つの選択肢ですが、まったく使わないのも、もったいないです。

おいしい部分だけ使い、時間も奪われないようにしましょう。
・(本当の)友達の投稿を楽しむ
・情報収集
・Facebookでのメッセージのやりとり
・グループでの情報交換、交流
・適度な情報発信
といった使い道があります。

時間を奪われない、Facebook時間術として、次のようなことをやっていますので、参考にしていただければ。

友達申請は気にしない

・友達申請がきて、承認する
・こちらから友達申請して、承認される
と、その人がFacebook上の「友達」になり、投稿が表示されるようになります。

知らない人とつながって、ガンガン投稿されると大変です。
原則として、知らない人からの友達申請は承認しないようにしています。

ただ、メッセージを受け取っている場合もあるので注意です。
友達になる前のメッセージは、受信箱に届きません。

[メッセージ]→[もっと見る]の[フィルタ済み]に入り、通知も来ませんので、念のため確認しましょう。
「あ、あの人だ!」と思い出すこともあるかもしれません。
EX IT SS 8

躊躇なくフォローを外す

投稿が多すぎる人がいると、その人の投稿でFacebookが埋まってしまいます。
好んでそうなるならいいのですが、そうでないならば、フォローを外しましょう。

個人でもFacebookページでも、フォローをやめればそれ以降投稿は表示されません。
必要なときにだけ見にいけば十分です。
EX IT SS 10

フォローを外してもばれません。
「いいね!してこないな、最近」と思われるくらいです。
後述するように、「いいね!」しない人というポジションにいるとなおいいでしょう。

ためになる投稿があるけど、投稿自体が多くて興味のないこと(趣味)の投稿も多い人は、いったんフォローを外して心の平穏を保ってから、適宜見に行っています。

すべての通知はOFFにする

メールでの通知、ブラウザでの通知など、OFFにできるものは全部OFFにしています。
すぐに見に行く必要はないからです。

グループについても、たまたま入ってしまった、以前は必要だったけど今はそうではないというものは、通知をOFFにしています(投稿があってもお知らせがこない)。

もし、GoogleChromeで通知が消せない方は、[設定]→[プライバシー]の[コンテンツの設定]→[ポップアップ]→[例外の管理]で、facebook.comが入っているものを削除してみましょう。

EX IT SS 12

Facebookメッセージは即返信しなくてもいい

Facebookメッセージを即返信しなくてもいいものと位置づけています。
通知もPC、スマホともにOFFです。
仕事はメール(Gmail)に集約していますので、Facebookメッセージの優先度を落とさなければ、効率が落ちます。
(超人的な処理能力があればいいのでしょうが、私はありませんので)

Facebookメッセージに限らず、即返信を求められるのは、好ましい関係ではないでしょう。
どうしても返信できないときもあるはずです。

いいね!しない

いいね!を常に押していると、押さないときに落ち着きません。
「あれ、今回はいいね!しないんだ」
「最近、いいね!してくれないね」
「いいね!してほしいのに・・」
と思われています。

読んだ!という証拠で「いいね!」をすることもやめた方がいいでしょう。
私は、ほんとうにたまにしか「いいね!」や「コメント」しませんが、投稿を読んでいます。

「いいね!しないけど読んでくれている」という位置づけにいた方が、Facebookといい距離を保てるからです。

自分の投稿に「いいね!」してもらいたいという気持ちはありますが、それを強いるわけではなく、ほんとうに「いいね!」と思ったときだけでかまわないと思っています。

招待を気にしない

セミナー、イベントの招待がくることもあります。
不参加にしたら悪いかな?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

むしろつきあいで参加してはいけません。
気にせず、「不参加」にしておきましょう。

しつこい場合は、ブロックもしています。

誕生日を気にしない

誕生日を公開していると、「Facebook」がそれを知らせてしまいます。
しらない人や、一度しかあったことのない人から、「おめでとう!」といわれる可能性もあるのです。
これが嫌で誕生日をFacebook上では公開していません。

こちらも、誕生日おめでとうコメントを入れないようにしています。
(固有の投稿があれば別ですが)
1人にコメントすると、「私(おれ)のときはコメントなかった」とめんどくさいことになるからです。

Facebookで仕事をとろうとしない

Facebookで仕事をとろうとしていません。
同じ労力、時間をかけるならブログにかけた方がいいからです。
ブログは検索されますし、蓄積されるものです。
見たい人だけが見ることができるという特性もあります。

Facebookの拡散、半強制的な情報提供(フォローを外さない限り届く)も、商売としては魅力なのでしょうが、私には合いません。
現状は、Facebookページでブログの更新情報を流すだけにしています。
ブログを見ていただくツールの1つとして考えているのです。

Facebookの投稿への反応を見ても過度に気にしない

Facebookへ自分が投稿する場合も、その反応(いいね!、コメント)を気にしないようにしています。
気になりますが、これを気にしないことで、自分も反応しなくてすむようになるのです。

スイム3.8km、バイク190km、ラン42.2kmのトライアスロンを15時間以上完走した投稿で、
いいね!が206。
EX IT SS 11

一方で、友人がにこっと食事をしている投稿のいいね!が500以上。
気にしていると心が病みますので、気にせずに、206のいいね!に感謝しています。

過度に投稿しない

投稿すると、反応が気になりますし、コメントの返信にも時間がかかります。
コメントをしないという方針もあるのでしょうが、私はコメントへは返信したい派です。
だからこそ、投稿自体を減らしています。

何をした、何をたべた!というのも含めてブログ(特に編集後記)に集約していますので、ブログだけいいかなと思っているところです。
Facebookを完全にやめることはないと思いますが。

マイルールで運用しないと、Facebookは疲れてしまいます。
Facebook上の対応が原因で疎遠になればそれまでの関係です。
自分軸で自分の時間を守ることを大事にしましょう。





【編集後記】

昨日の午後、編集者さんと打ち合わせ。
4/25に原稿ができ、チェックして、6/17発売を予定しています。
テーマは、お金を増やす時間術です。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

Amazon Mobilepopver
ぷにもちシューミルク

  • URLをコピーしました!