メニューをやめるかどうかの判断・タイミング

  • URLをコピーしました!

仕事のメニューの一部をやめたいとき、やめるべきときはあります。
そのタイミングについてまとめてみました。

※豊富なメニュー by Nikon Z7Ⅱ+24-200mmF4-6.3

メニューをやめるという選択

メニューとして提供しているものをずっと続けなければいけないわけではありません。
どこかでやめるということもありえます。

私がお願いしている側では、メニューがなくなってしまうと残念です。
パンやドリンクもそうですが、
・個別のコンサルティングはしない
・規模が小さいところは対象外
・セミナーはやらない
ということもありました。

今の考えややり方を知りたいのになぁと思っても、そのメニューがなければしかたありません。
メニューを提供している側としても、その気持ちはわからなくもありませんし。

ずっと続けてくださっているメニューは本当にうれしいです。
この10年以上、ずっとお願いしているメニューもあります。

私もずっと続けているメニューもあれば、やめたメニューもあります。

私がやめたメニュー

私がやめたメニューは、
・音声配信
・メルマガ(昔出していたもの)
・Twitterの1つのアカウント
・インスタの1つのアカウント
・グループコンサルティング
くらいです。

意外とやめてなく、増やし続けています。
ちょっとずつ。

今のところはこんなメニューです。
■税務顧問【15周年キャンペーン中】
8/7 WordPressブログ入門セミナー
8/10 MOS Excel攻略セミナー
ひとりしごと専門 井ノ上陽一写真館
オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■個別コンサルティング
■動画音声オンラインショップ New!『簿記入門』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■執筆の依頼
講演の依頼 
取材の依頼 
■メルマガ「税理士進化論」 
Twitter『井ノ上 陽一 |独立後の効率化』
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』

セミナーはそのときどきで変わります。
以前していたテーマでやめたものもありますが、ご要望あらば開催したり、ふと思い立って開催することも。
セミナー開催要望フォーム 

私がやめたメニューも含めて、メニューをやめる基準についてまとめてみました。

メニューをやめる基準

次のようなときにメニューをやめる(下げる)ことが考えられます。

戦略上やめたほうがいいとき

メニューは増やせばいいというものでもありません。
「増やしてるやないか」と思われるかもしれませんが、一応戦略があります。
その戦略上、やめたほうがいいメニューなら、やめましょう。

たとえば、
・提供するお客様の対象が変わった
・時代の流れに合わせる
・提供するお客様を絞りたい
というときには、メニューを整理しておきたいものです。

メニューはそのままにして、内容や対象の方を変えることもできます。
(私はこちらのほうで大きな変更をしました)

対象の方が複数あると、メッセージが分散してしまうのです。
最初のほうは、積極的な分散が欠かせませんが、どこかでまとめてもいいときが来ます。

モチベーションが下がったとき

そのメニューのモチベーションが下がったら、やめどきです。
ずっとそのメニューを出していると、モチベーションが低い仕事を受けてしまいます。
お客様に対する裏切りでしかありません。

メニューを複数出すときに、私が気をつけているのは、「あ、そっちか……」というメニューを出さないこと。
すべて一定のモチベーション以上のものをメニューにしています。
そのあたりは次に挙げる利益とともに練っているつもりです。

利益が少ないとき

そのメニューの利益が少ないときはやめどき。
不採算部門をやめるようなものです。

ただ、独立後、特にひとりで仕事をしていれば、利益が少なくてもメニューをやめないこともできます。
・在庫がない
・受注がなくても別にいい
・今度、増やしていきたい
というものは、あえて残しておきましょう。

ネット上にメニューを置いておけば、リスクはありません。
私もそういったメニューがあります。

そして、メニューをやめた、やめたいときは、そのメニューをちゃんと下げることが大事です。
もうやめているのにメニューが残っているのは好ましくありません。
メニューのメンテは常にやっておきましょう。

 



■編集後記
昨日は、税理士業、書籍新刊の打ち合わせ、個別コンサルティング(受けるほう)。
新刊は、方向性を調整し、ガシガシ書いていきます。

11/20の港区ハーフマラソンに当選しました。
復活後初のマラソン大会。
まずはハーフです。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
bills アサイーボウル
Canon EF85mmF1.2
Canon EF-EOSR
Aputure 200d

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
スパイ×ファミリーのアーニャの影響で、ピーナッツが好きになり、常備しています。
が、パパが食べてしまい…‥。
しばらく探していたそうです。
また買いに行かねば。

  • URLをコピーしました!