独立後に何を勉強するか。好きなことをとことん勉強するには。

独立後は勉強が欠かせません。
では、何を勉強するか。
私の考えをまとめてみました。

※プレゼントした娘の勉強本 by Nikon Z9+50mmF1.2

必要なもの?

勉強をする対象として、まず浮かぶのは「必要なもの」でしょう。
仕事をしていくのに必要というものです。

当然勉強していくことになるでしょうが、気をつけたいことがあります。
それは、誰にとって必要か?というもの。

独立前の勉強といえば、
・学校から言われた勉強(まわり巡って自分のためになる可能性はありますが)
・会社から言われた勉強(まわり巡って自分のために……ならないほうが多い気が)
といったものでしょう。

独立後は、勉強すべきことを誰からも言われません。
いっそ、「自分が好きなこと」を勉強していきましょう。
そうすれば、勉強がはかどります。

好きなことを勉強

独立後、自分で食べていく必要があります。
勉強なんてと思われるかもしれません。
しかしながら、勉強をしていかないと、仕事の質は上がらず、結果、食べていけなくなります。
強みをつくることもできません。

とはいえ、独立後に、義務感から勉強することは避けたいもの。
勉強が嫌いになってしまいます。

独立後は、時間にも余裕ができるもの。
あくまで理論的にはですが。
その時間を好きな勉強にあてていきましょう。

私が勉強しているのは、
・税理士関係
・IT
・Excel
・プログラミング
・独立
・営業
・トライアスロン、マラソン
・ブログ
・発信
・写真
・動画
・時間
・お金
などなど。

好きなことだけを勉強しています。
勉強の対象だけではなく、勉強を教わる人も好きな方だけです。
嫌いな人から学んでも身が入りませんから。
これは、独立前、学校や会社でもそうでした。

税理士試験は、先生と合わないと、落ちていましたし。
(5科目をちょっとずつ受ける試験です)

ただ、この好きなことを勉強するにはひと工夫必要です。

自分が好きな勉強をするには

時間は限られています。
勉強をすると、仕事をする時間はなくなるもの。
逆もしかりです。

じゃあ、好きな勉強に時間をあてるにはどうするか。

・今の好きな仕事につながる勉強をする
・勉強したいことを仕事にする
・勉強の先に好きなお客様がいらっしゃる状況にする
といったことが必要です。

今の仕事が好きなら、その仕事につながる勉強ができます。
ただ、その「好きな仕事」という状況は簡単ではないもの。
営業して仕事をコントロールする必要があります。

その営業をすれば、好きではない仕事を減らすこともできるのです。
また、営業で、勉強したいことを仕事にすることもできます。

好きなことを勉強するために、営業を勉強し、精度を上げていきましょう。
嫌いな仕事だと嫌いな勉強、好きな仕事だと好きな勉強ができ、効率的です。

そして、お客様のための好きな勉強ができれば、言うことはありません。
自分が好きな勉強の方向性を望むお客様から、ご依頼を受ければいいのです。
それをなし得るのが営業。
好きな方向に営業していきましょう。

営業→好きな仕事→好きな勉強→営業→好きな仕事→好きな勉強→……という好循環を目指したいもの。
勉強も仕事もはかどる効率がいい状況です。

嫌いことを勉強しなきゃいけない仕事は受けないようにしましょう。

独立後、お金を受け取って勉強することは不可能ではありません。



■編集後記
昨日は、オフ。
娘の歯科に行きつつ、家族でプールへ。
前日の特訓の復習を。
その後、ランチ、戻って娘はピアノを。
パパは出張やら旅の手配をしつつ、ブログ、YouTubeなど。

1日1新Kindle『1日1新』
ゼッテリア 田町
PS5 ザァオ:ケンゼラの物語
プロント 田町

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は、歯科、そして、ひさしぶりに行くプールへ。
3年ぶりくらいです。
子供用プールがすっかり物足りなくなっていました。
大人用の遊泳ゾーンへ。
その後、書店で、勉強系の本を買い、大好きなカルボナーラをランチに。

夕方は、ヴァイオレット・エヴァーガーデンを一緒に観て、その後、ピアノレッスン。