持ち歩ける扇風機比較。手持ち、ネックストラップ、肩掛け。

  • URLをコピーしました!

持ち歩ける扇風機を試してみて、比較してみました。

※首掛け扇風機 by Leica M10

持ち歩ける扇風機

外を歩くとき、扇風機を持ち歩いていると便利です。
夏の暑いときはもちろん、ちょっと涼しくなっても半袖で歩くくらいであれば、快適に使えます。

娘と出かけるときには、汗だくになりますので。
(娘は、ベビーカーでフードをかぶっているので平気です。たまにこれらの扇風機も使っています。)

最近は、持ち歩ける扇風機でも、手に持たずに使えるものも増えてきて、より便利になりました。

持ち歩ける扇風機の共通の注意点

この持ち歩ける扇風機、共通の注意点があります。

風がないと効果なし

風がまったくないような日は、効果がありません。
いくら強風にしても、ダメです。
そんな日はあきらめるしかないでしょう。

日差しが強い日でも、風があれば、なんとかなりますが、本当に暑い日は何をやってもダメです。
外出しないのが懸命な日も。

建物に入って、クーラーが効いていれば、よりその効果が増します。
自宅でクーラーに加えて扇風機やサーキュレーターを使うのと同じ効果です。

最初に使ったとき、全然ダメじゃんと思ったのですが、その日は風がないからでした。
別の日に使うと快適です。

店頭で涼しいのは当然

持ち歩ける扇風機を店頭で試すときには、注意しなければいけません。
クーラーが効いているところで試せば、涼しいのは当然ですので。
過大に評価してしまいがちです。

とはいえ、外で試すわけにもいかないのですが。

それなりの音がする

通常の扇風機だと、音がしないものもありますが、小型だと、技術の問題か、それなりの音がします。
建物、電車、エレベーターの中などでは気を使わざるを得ません。
外を歩く分には問題ないでしょうが。

持ち運べる扇風機の比較

私が試してみたものを比較してみました。
いずれも2,000円前後です。

手持ち扇風機

おととしに買った手持ちの扇風機。
【改善版】Dreamegg 携帯扇風機 充電式 最大10時間稼働 2500mAh大容量バッテリー スタンド付 静音 風量3段階調節 USB 手持ち ミニ扇風機 熱中症対策 N9 (ホワイト)
まだ、現役です。
今回比較した中では最も風力があります。

ただ、片手を使うというデメリットはいかんともしがたいものです。

ネックストラップ扇風機

ストラップで首にかけるタイプ。
これは、結構便利です。

Amazonでは品切れでした。
楽天→グリーンハウス ネックストラップファン ホワイト

後述する首掛けタイプよりも静かで風も出ます。

使うときの見た目も、首掛けタイプよりも、自然ですし、音の小ささから、電車で使っていても気にならないほどです。

ただ、風があごのあたりに来るので、涼しさが半減しているような……。
顔に風があたったほうが涼しく感じます。
人によるかもですが。

 

肩掛け扇風機

最後が肩掛け扇風機。
肩にかけて使います。
これを最初に買いましたが、風はいまいち。
羽根がなくて安全なのは、事実なのですが。

【2020年進化版 羽根なし】首かけ扇風機 携帯扇風機

次に買ったのはこれ。
SPICE OF LIFE(スパイス) 携帯扇風機 WFan ダブルファン ハンズフリー ver.2.0 レッド 首掛け USB充電式 風量3段階 角度調整可 マスク蒸れ対策 DF201RD

 

こっちのほうが風力は大きいです。
風がないと効果がないのは同じですが。

カラーバリエーションも豊富で、公式サイトでは、鬼滅バージョンも。
ただ、普通のだと1,880円、鬼滅バージョンは5,000円でしたので、名よりも実をとりました。
エヴァンゲリオンバージョンもありますが、3,000円ほどします。
シャアバージョンなら3,000円でも買いましたが。

このようにして、顔にあてるようにすると涼しいです。

使わないときはこうできます。

ただ、この羽根が危ないかも……と。
髪が長いと、巻き込む可能性もあります。
赤ちゃんだと手を入れる可能性も。

まとめると、手持ちよりも、ネックストラップ、首掛けが断然便利です。
風力なら、首掛けですが、
SPICE OF LIFE(スパイス) 携帯扇風機 WFan 
安全性を重視するなら、
グリーンハウス ネックストラップファン ホワイト
がいいでしょうね。

充電はどれもUSBででき、10時間ほど持ちます。
(どのくらい持つかは風力により変わりますが)

また、首掛けの280gよりも、ネックストラップファンのほうが、150gと軽いです。
自宅でも、扇風機がない部屋で使うこともできます。
畑仕事もする実家の母に買ってみようかなとも。



■編集後記
家族でちょっと出かける予定があったので、昨日は、10時までにやるべきことを終えました。
日刊メルマガ、ブログ、週刊メルマガ、YouTube、8月分の数字のとりまとめ・確認まで。
数字は、日中合間にもやりましたけど。

「1日1新」
とあるところ

■娘(3歳5ヶ月)日記
Amazon Fire7 キッズモデル ピンク、気に入っていて毎日やっています。
制限時間(1時間かつ21時まで)があるので、夜やっていないと、「ピンクおわっちゃう!」「ピンクやらんきゃ」と。
この制限時間機能がめちゃくちゃ便利です。
iPadとかYouTubeにもつけてほしいのですが。

■YouTube更新情報
気が進まない仕事をなんとかこなす方法 – YouTube

  • URLをコピーしました!