Home ■ITおすすめアイテム 自分がおすすめするものの評価が低かったら……。

自分がおすすめするものの評価が低かったら……。

by 税理士 井ノ上 陽一

自分がめちゃくちゃおすすめのアイテムでも、評価が低いということもありえます。
そんなときの考え方について書いてみました。

※夏は手放せないREON POCKET 5  by Nikon Z9+24-120mmF4

おすすめアイテムに星1つ

私がめちゃくちゃ気に入っているアイテムの1つが、REON POCKET 5です。

充電式で、首にかけ、熱を逃がし、冷やしてくれます。
屋内でも屋外でも大活躍です。

去年(2024年)に買って愛用し、今年も引き続き使います。
すでに暑いですから。
今年、新バージョンが出るかと思いきや、このタイミング(5月)で出ないということは、出ないのでしょう。
2年目を楽しみます。

ただ、このREON POCKET 5、星1つの評価もあるのです。
「冷えない」とか「夏は使えない」とか。
私はそんなことはなく、首元が冷えて結構重宝しています。
(冬は暖かくなります。逆に私には合いませんでしたが)

アプリで温度を調整できるので、自分好みにできるのも気に入っているところです。
先日のYouTubeでも取り上げました。

自分が気に入っているものの評価が悪いともやもやすることでしょう。
そんなときに流されないようにしたいものです。

流されることなかれ

評価は人それぞれですので、自分がいいと思ったものがそうではなく、多くの人がいいと思うものが自分には合わないということもあります。
すでに経験されていることでしょう。

そんなときに、どっちに流されるか。

いいと思っていてそうではなかったときに、『やっぱり今1つだな』と思うかどうか。
自分は今1つだけども、多くの人が「いい」と評価する、「よく売れている」と聞くと、なんとなくいいと思ってしまうというのは危険な兆候です。
『あんな人、やめておいたほうがいいよ』というようなものでしょう。

独立して1人で仕事をしていくというのは、そもそも少数派ではあるので、流されてしまうと中途半端な存在になってしまいます。
とはいえ、天邪鬼になる必要はなく、軽々しく流されないようにしましょうということです。
その人と評価が違うということは、強みになり得ます。

人と違う評価基準こそ強み

人がいいと思ったものをそうじゃないと思う、人がそうじゃないと思ったものをいいと思う、多くの人が右と考えるものを左に行くといったことは大事にしたいものです。
世の多くの方は独立していないわけですから、基準が違ってしかるべきなのです。

そもそも独立は多くの人に反対されます。
低評価です。

・給料がなくなる
・上司がいなくて相談できない
・今さら独立したって食べていけない
といったように。

独立している時点で、評価が違っているのです。

自分だけが気に入っているもの、自分だけが嫌いなもの、というのを大事にしていきましょう。
それが強みになり得るのです。
自分自身の存在も、多くの方にとっては今ひとつだけども評価してくださる方がいくばくかいるというようなところを目指していきましょう。
それこそが違いであり、強みです。

多くの方に支援されたとしても、どっちみち対応はできません。
そして、多くの方に支援されるということは、ライバルや選択肢もあるということです。
価格競争に巻き込まれることにもなるでしょう。

人気があるのがいいというわけではありません。
(私はさほど人気がないということのひがみというわけではありませんが……。)
人と違う基準、マニアックな好みを大事にし、そしてマニアックに好まれましょう。

というわけで、REON POCKET 5はおすすめです。

 



■編集後記
昨日は、娘の運動会の予定でしたが、あえなく雨で延期でした。
自宅で運動(Meta Quest 3)や執筆を。

フィットネスアプリ、ピラティス系は今ひとつでした……。

1日1新Kindle『1日1新』
Meta Quest 3 xFIT: Powered by World of Dance
Britney Spears Music Pack
ムソー 国産野菜のカレー

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
運動会は雨で延期。
楽しみにしていて、落ち込んでいましたが、気を取り直して。
当初予約していた美容院へママと。
夜はマリオカートをひさしぶりに。

You may also like