「自分」を育てるのも時間がかかる。自分を育てるための「習慣・リスト・アウトプット」

  • URLをコピーしました!

○○を育てるのは、時間がかかり、大変で、根気強く続ける必要があります。
その最たるものが自分。
自分を育てるのは時間がかかるものです。
IMG 1245
※自宅にて iPhone X

人を育てるのは大変

人を育てるのは大変
なかなか育たなくて・・
どうやって育てればいいか
といったことをよく聞きます。

「人を育てる」は、スタッフ(従業員)を育てる意味で使うことが多く、それは大変で時間がかかることでしょう。
私には雇って育てるなんてできません。
そして、「人を育てる」には、子供を育てることも含まれます。
こちらは今10ヶ月目ではあるのですが、難しさを感じますし、時間もかかることでしょう。

スタッフであれ、子供であれ、育てるのは大変です。
そして同じ「人」である自分を育てるのも大変で時間がかかると思っています。

自分を育てるのも時間がかかるはず

「人を育てる」といったときに、
・上司が部下を
・先輩が後輩を
・親が子を
という関係性があり、育てる側の上司、先輩、親は部下、後輩、子よりも、優れているというのが前提です。

ただ、その育てる側も、成長の最中であり、育っています。
むしろ育ちをやめているならば、人に影響力は与えられないでしょう。

その自分を育てるのは、結構大変で時間がかかると思うのです。
少なくとも私は大変で、苦労しています。

・後先考えずに行動することが多い、一方で決断しきれない
・好き嫌いが多く、めんどくさい
・飽きっぽい、集中力がない
・迷いが多い
・いろんなことを気にしてしまう
など、娘が私みたいな旦那さんを選んだら「うーん」という感じです。

人を育てる中では、自分を育てる、自分を律するのはもっとも難しいのではないでしょうか。
それがなければ、他者を育てる、つまり他者へ影響をあたえることはできません。

そして、個で戦う「ひとりしごと」なら、自分を育てるのは必須のはずです。

 

自分を育てる「習慣」・「リスト」・「アウトプット」

それでも、多少なりとも自分を育てるように工夫していることはあります。
時間がかかるなりに工夫しなければいけません。
まだまだなところもありますが、少なからず自分を育てることができたのは次の3つです。

1 習慣

何かを日々続ける習慣は、自分を育ててくれます。
・早起き
・経理(お金管理)
・アウトプット
・運動
・時間管理
・読書
など、習慣によって形作られたものは多いです。
特に時間管理とお金管理は欠かせません。
時間がかかるからこそ日々やったほうが効果的です。

2 リスト

その習慣の1つである、リスト。
私は「やらないことリスト」をつくって、毎日見ています。
自分が望まない方向に育たないように、リストをつくっているわけです。
「やらないことリスト」ではなく、「目標」でもいいでしょう。

3 アウトプット

これも習慣の1つである、アウトプット。
自分の考えをアウトプットすることこそ、自分を育てることになります。
望まない方向に自分が育っていたら、または育ちそうになったら、そのアウトプットにより気づくことができるわけです。
また、望む方向にアウトプットをしていくと、自分が育ちます。
そのアウトプットに時間がかかるのですが、「自分を育てるのに時間がかかる」と考えればいたしかたありません。

 

 

自分を育てるのに、これら3つを使ってみていただければ。
多少なりとも軸ができてきたのも、これらのおかげです。
(ただ、怠けるとすぐにブレるので、継続することにしています)

 

 


【編集後記】
昨日締切だった雑誌原稿を提出しました。
テーマは仮想通貨についての経理、税金について。
仮想通貨、最近の急な下落もあり、ますます注目されています。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

娘と雪
児童館で娘の測定

【昨日の娘日記】
はじめての雪。窓を珍しそうに見て、喜んでるのかと思いきや。曇った窓が面白かったみたいで、舐めようとしてました。
あわてて止めましたが。

  • URLをコピーしました!