スタッフ急募!とならないようにするには

  • URLをコピーしました!

スタッフ急募!は、いいことでもあるかもしれませんが、ひとりしごとでは避けたいものでもあります。
私が、「スタッフ急募!」とならないように工夫していることをまとめてみました。

※掲示板(架空の街) by Nikon Z9+14-24mmF2.8

効率化する

スタッフ急募!とならないようには、まず効率化が考えられます。
・お客様にとって無駄なことを削ぎ落とす
・パソコンの操作スピードを上げる
・必要なスキル(パソコン、プログラミングなど)を身につける
などといった方法で、日々の仕事を圧縮していきましょう。

効率化に多少のお金がかかったとしても、スタッフを雇うよりは、だいたい安くすみます。
雇うと月10万円、20万円かかりますから。
効率化にかかるお金はそうでもありません。
パソコンに20万円、スキルに20万円かかったとしても毎月ではありませんから。

特にスキルは、身に付ければ一生使えるものもあります。
人を雇う前に投資しましょう。

 

仕事を増やさない

効率化が追いつかないくらい、仕事量があれば、スタッフ急募!とせざるを得ません。
仕事量のコントロール、仕事を増やさないようにしましょう。
といっても、仕事を増やさないということイコール売上を増やさないということではありません。

仕事量を減らしつつ、売上を増やす方法はいくらでもあります。
仕事を増やして売上を増やすのは、普通です。

スタッフを増やしてまで仕事を増やしたいのかどうか。
規模を求めるならそれでもいいでしょうが、そうでないなら、スタッフ急募を思いとどまりましょう。

効率化する、仕事を増やさないは、私もやっていることではあるのですが、さらに意識していることがあります。

スタッフが必要ない仕事をする

私は、スタッフ急募!をすることはありません。
一時的にしろ仕事が増えたとしても。
今、この時期(2023年8月)も仕事量が増えている時期です。

その模様を実演しました。

スタッフ急募!としないのは、意味がないからです。
たとえ10人のスタッフが来てくれたとしても、今の私の状況はほとんど変わりません。

・本を書く
・ブログを書く
・インスタ、Facebookの投稿
・Voicy
・YouTube
・顧問のお客様からの相談に対応
・税理士業
・セミナーをする
・セミナーの準備
などなど。

お願いできる可能性があるのは
・入金確認メール
・YouTubeのアップ、インスタのアップ(ただし、写真や動画、テキストはつくり、アップだけ)
ぐらいです。

セミナーのスライドも自分でつくりたいので。

このあたりは、誰かに任せられるかどうか、自分でやらなくていいと考えられるかにもよります。
ひとりで仕事をするなら、思いっきり振り切って、全部自分でやる!と決めたほうが効率的です。

そして、スタッフ急募!で任せられる仕事をすることがいいことかどうか。
誰かに任せられる仕事は、他の人、AI、パソコンにもできる仕事である可能性が高いものです。
自分にしかできない仕事、つまり強みがあればあるほど、スタッフに任せられなくなります。
「任せられない」仕事も増やしていきましょう。

上記のようなことをすれば、スタッフ急募!をしなくてすみます。
といっても、楽というわけではなく、こっちはこっちで茨の道です。
楽しいですけど。

それでも
・スタッフ急募!
・面接
・採用
そして、
・少なからず自分のせいで辞めていく
などというのは、避けることができます。

スタッフが辞めると自分の責任を感じるタイプだと、人を雇わないほうがいいでしょうし、実際雇わないことも多いでしょう。
むしろ逆じゃないと……。

スタッフを雇えないタイプなら、雇わないメリットを活かしていきましょう。
ブラック企業をつくらなくてすむのもメリットです。
(ひとりブラックにならないように気をつけなければいけませんが)

 



■編集後記
昨日は、オフ。
家族で、サンリオストア、アイス、買い物。
その他は、ジブリの『猫の恩返し』を見たり、ゲームをしたり。
ふと、クリアしてなかったイースⅨを最初からはじめました。

夜は、スイム。

1日1新Kindle『1日1新』
すみっコぐらし とんかつ アイス
おさるのジョージ POP UPストア

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
すみっコぐらしとサーティーワンのコラボで、8月は、娘のすきな「とんかつ」。
4月から待ちわびていましたが、8月もなかば。
いま食べていかないと!と朝から行ってきました。
午後だと大行列なので。
娘が自転車で、パパとママはランで。

  • URLをコピーしました!