マラソン3シーズン目!マラソンに役立つ厳選7アイテム

  • URLをコピーしました!

2010年にマラソンを始めて、3シーズン目になりました。
試行錯誤の結果、現時点で、「これは役立つ!」というアイテムをご紹介します。
IMG 4627

マラソン3シーズン目突入

単発的にしか走っていなく習慣と呼ぶにはほど遠かった2010年の夏に、トライアスロンをはじめました。
その流れで、同年の12月12日に駒沢公園で行われた10kmマラソンに出場したのが、マラソンのデビュー戦です。
大会に出るのは、中学3年生の夏の800m以来でした(陸上部だったので)。

その後、10km、30kmのマラソンに出て、最初のシーズンは終了し、
次のシーズンは、ハーフ(21.0975km)、フル(42.195km)に挑戦しています。

今シーズンが3シーズン目です。
先日、11月11日に、茨城県坂東市のいわい将門ハーフマラソンに参加してシーズンがスタートしました。
トライアスロンは冬はオフですので、マラソンをやるようにしています(^^;)

今シーズンは、
12/9 青島太平洋マラソン(宮崎) フル
12/16 駒沢ランニングフェスタ 10km
12/23 夢の島駅伝 1人5km
1/13 谷川真理ハーフ
1/27 新宿ハーフ
2/3 神奈川マラソン ハーフ
2/17 おきなわマラソン フル
という予定です。

目標はフル 3時間50分(ベストは4時間15秒)、ハーフ 1時間35分(ベストは1時間40分44秒)に設定しています。

 

 

形から入ることが大事

トライアスロンもマラソンも、結構地味と言えば地味です。
だからこそ、「形から入ることが大事」だと思っています。
気に入ったシューズ、気に入ったウェアをそろえることが重要です。
もちろんトレーニングやケアも重要ですが、まずは形から入ってもいいかと思います。

その「形」の1つとして、レースに申し込むことをおすすめしています。

こういったサイトで検索して、ネットで申込ことができます。
首都圏のフルマラソンはもう一杯ですが、私が出るレースだと、駒沢、夢の島、神奈川ハーフ、おきなわなら、まだ空きはあるはずです。

スポーツエントリー|アマチュアスポーツ大会の検索&参加申込みはこちら!

 

 

 

 

RUNNET - マラソン,ランニング大会のエントリー。ランニング用品のショッピング(通販)。ポイントでお得に!

 

 

 

 

 

 

マラソンに役立つ!厳選7アイテム

その「形」として、3シーズン目も引き続き活躍してくれるアイテムをご紹介します。
トライアスロンやトレイルランのために買ってみて、実はマラソンにも役に立ったというものも多いです。

1 ゴム靴ひも

ゴムでできた靴ひもで、ひもを結ばなくて済みますし、ほどけません。
レース中にほどけたら気になりますしタイムロスになりますので重宝しています。
トライアスロンでバイク→ランの切替を早くするために買ったのですが、ランでもそのまま使うようになりました。
気に入ったので、レースシューズ、練習用シューズ、トレラン用シューズすべてにつけています。
IMG 4680

2 時計orスマホ

時計でもスマホでもいいのですが、時間と距離を測ることをおすすめします。

走った経路をあとで確認できるものが特におすすめです。達成感が違います(^^)

私が使っているのはガーミン910XT。トライアスロン用に防水機能もあるため、ちょっと高いです。
ランニングだけに使うなら1万5,000円以下で探せばいいと思います。
もちろん、スマホのアプリ、Runkeeper、Nike+などでも大丈夫です。
フルマラソンでは電池のもちが心配ですけどね。

IMG 4681

 

 

3 ゼッケンベルト

ゼッケンをとめるベルトです。
ウェアを安全ピンで傷つけなくても済みますし、ゼッケンをつけるのも楽になります。
もともとはトライアスロンで使っているものです。
IMG 4682

 

 

4 ウェストポーチ

ランニングパンツにポケットがあれば、そこに入れればいいのですが、私はウェストポーチも併用しています。
サプリやいざというときの薬(痛み止め、胃薬、絆創膏など)も入れます。
フルマラソンでは小さなボトルに水を入れて走りました。
このウェストポーチはトレラン専門店で買ったオリジナルのものでフィット感も優れています。
IMG 4683

 

 

5 フラスク(ジェル)

レース中は、左のようなジェルを摂るのですが、封を切るのに手間取ったり、袋の捨て場所に困ったり、手がべたべたになったりしがちです。
(私が不器用なだけなのかもしれませんが)
そこで、右側のような容器にジェルを入れておきます。これだと手も汚れずスムーズに補給ができるのです。
同じ味のジェルしか入れることができませんけどね。
もともとトレイルランやトライアスロンで使っているものです。
IMG 4684

6 アームカバー

冬のレースは温度調整が難しいです。
スタート前は寒くても走っていると暑くなります。

このアームカバーなら、腕につけておいて暑くなったら縮めて、寒くなったら伸ばして、温度調整ができます。
前回のレースでは、スタートしてまもなくして縮め、後半は伸ばしました。
コンビニで買えるカッパ(300円程度)も寒さ対策に使えます。
途中でゴミ箱に捨てることができますからね。
東京マラソンでは使いました。

IMG 4688

7 5本指シューズ

練習用シューズとして効果があったのはこのシューズです。
これはアディダスのピュアトレーナーというものですが、一般的にはビブラム ファイブフィンガーズがよく知られています。

5本指のシューズで、
IMG 4686

裏はこのように薄くなっています。

IMG 4687
このシューズだと、足をどう着地させているかがわかります。まっすぐ着地させないと痛いのです(^^;)
その結果、ランニングフォームの矯正になり、けがのリスクも減ります。
足やひざを痛めるのは、ランニングフォームが原因のことが多いですからね。

このシューズのおかげでランニングフォームもよくなり、タイムもあがりました。
ビブラムではなく、このアディダスのを選んだのは値段です。
とりあえず買ってみようかと、安い方を選びました。

 

私が主に利用しているのはここです。
ランニング教室|初心者 ランニングクラブ 初心者/ビギナーのランニング教室|JAPANマラソンクラブ|ジョギング教室・マラソン教室|ランニングクラブ

 

 





【編集後記】

昨日は終日、日経トップリーダー開催の「事業承継塾」にスタッフ・サブ講師を兼ねて参加。
ゆくゆくは会社を継ぐから数字について勉強したいという方々を前に、私も『会計データの活用方法』というテーマで、お話しさせていただきました。

  • URLをコピーしました!