娯楽費
「昔,娯楽費6万使ってたよね・・・。今そのお金があればなぁ・・・」
昨日,妹が話していたことです。
7年くらい前,私が妹夫婦の家計を診断し,
どうすればお金が貯まるかを話したことがあります。
当時妹夫婦は,今後の結婚生活のためにもお金を貯めたいという状況でした。
EXCELで家計の状況を示す表を作り,
収入がいくら
家賃がいくら
光熱費がいくら
食費がいくら
・・・・
と集計した結果,出てきたのが冒頭の娯楽費です。
外食や洋服,休日に遊びに行ったときに使ったものが
この娯楽費に含まれます。
私のアドバイスとしては,この娯楽費を削ることにより貯金は十分できるというものでした。
事業計画のように貯金計画を作成した覚えがあります。
結果として,あまり削れなかったのですが・・・・。
娯楽費の他,たばこや酒代もありました。
いまや妹夫婦も子供が2人。
当時を反省しているようですが・・・・。
貯金ができないといいつつ,
このように家計を見直せば,節約の余地はあるものです。
特に独身時代や子供がいなく共働きしているときはチャンスですね。
その第一歩は,おおまかにでも何にいくら使っているか把握すること。
娯楽費がどのくらいあるか把握してみましょう。
■著書
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方