昨日,トライアスロンのスイム練習のため,TI(トータルイマージョン)スイムサロン船堀というところに行ってきました。
この本でも紹介されていて気になっていましたし,先日のバイク練習会でお会いした方もオススメだったからです。
- カラダマネジメント術!/本田 直之
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
ここはプールがあるわけではありません。
水槽が2つあり,その中で人工的に水流を起こし,泳げるようになっています。
建物の外観もこんな感じです。
水槽で泳ぎ,レッスンを受けられます。
すごいのは,その泳ぎを4方向から録画し,その場で再生してくれることです。
通常は,水の中で自分がどういう動きをしているのか分かりませんが,それを客観的に見ることができるのです。
少しずつ泳ぎを修正しては,録画を見て,さらに修正していく過程が体験できます。
トライアスロン挑戦を決めて以来,ジムでレッスンを受けながら練習をしていましたが,最初に再生した映像はかなりひどいデキでした・・。
その泳ぎが次第によくなっていくのを目で見ながら練習ができるのは,非常に効果的です。
最終的には,かなりよくなりました。
しかも,この映像をDVDにしたものをもらえるんです!
お見苦しくない程度に↓
こんな感じです。
改めて見てから,夕方泳いでみると,かなりスピードアップし,楽に泳ぐことができるようになりました。
しかし,現段階では息継ぎをいれると,バランスが崩れます。
7月中は息継ぎをせずに,全体のバランスを意識して泳ぐようにとのことです。
次回は7月末にレッスンを受けます。
レースまであと1ヶ月半となりましたが,最大の難関のスイムに少し光明が差した感じです
あとは体力がどのくらいつくかですね・・。
TIスイムサロン船堀
http://tisalon.jp/index.html
=====================
個別コンサルティング
2/9 Word入門セミナー
2/23 ChatGPTプログラミング入門セミナー
3/1 WordPressブログ入門セミナー
3/2 カメラ入門セミナー
■動画オンラインショップNew!強みづくり入門
税務顧問・期間限定無料相談受付中(〜3/15)
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士の本音』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『独立後のお金の使い方』
今日は,朝,トライアスロンバイクの練習で荒川を走り,友人と渋谷でランチ,表参道で15時から税務相談を受け,夜はスイム練習という1日でした。
ランチは,「渋谷に行く」というツイートをした友人に急遽連絡してみました。
急な申し出に付き合ってくれたことに感謝です

iPadの使い方について情報交換もできました!

■著書
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方