机の上を整理して、仕事をしやすくするように、PC上の整理も重要です。
私はアイコンの位置にこだわっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・アイコンの位置にこだわる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PC上では、アイコンをクリックして、アプリケーション(ソフト)を起動させます。
そのアイコンの場所が分かりづらいところにある、又はアイコンにたどり着くまでに2クリック、3クリックしなければいけない状態では、時間をロスしてしまいます。
アイコンを使いやすいところに置いておく、使わないアイコンは表示させないようにすると、格段使いやすくなります。
時間の短縮の効果もあります。
「アイコンを整理しても、たいして時間は変わらないのではないか?」と思われるかもしれませんが、時間の短縮は、その「たいしたことのない時間」の積み重ねにより達成できるものです。
○MacのDock
よく使うものを入れ、使わないものは削除しています。
[ログイン時に起動]も併用して、PC起動時にすぐに使えるように設定します。
OS:Lionで追加された機能。使わないものは、2ページ以降に移動させます。

○Windowsのスタートメニュー
WindwosXPのスタートメニューです。この設定を変えると、[すべてのプログラム]をクリックしてアイコンを探すコトをしなくて済みます。
○Windows7のタスクバー
タスクバーにある状態で右クリック→[タスクバーに表示する]でアイコンを常駐させることができます。
○GoogleChormeのブックマークバー
アイコンのみの表示にもできるので、ある程度の数のブックマークはここに置くことができます。
○iPhoneのトップ画面
時々見直して、入れ替えています。
[フォルダ]はタッチの回数が増えるので使っていません。
常に使うアプリって意外とこれくらいの数だったりします。
=========================
個別コンサルティング
オンラインショップ New!EvernoteユーザーのためのNotion入門セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/19 ブログ道場
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
最新刊『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
最近、夜寝るのがますます早くなっています。
昨日は、21時前に寝てしまったような(^_^;)
運動をした日は確実に21時~22時くらいに寝て、朝は4時~5時に起きます。
年齢のせいかもしれませんが・・・・・・。
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方