どこでも仕事できるが、いつでも仕事しない
先週の6日(火)から東京を離れて仕事をしています。
出張とマラソンという公私を兼ねた旅路ですが(^_^;)
一部を除き、普段と変わらない状態です。
写真は福岡のホテル。
外出先でやらない仕事
PC(MacBookAir)があれば、どこでも仕事できる体制にしています。
やらないことは、次のようなものです。
・税務申告関係の仕事
これはあえてオフィスのPCのみでやることにしています。
デュアルディスプレイを使った方が効果的ですし、腰を落ち着けてやるものだからです。
基礎資料はExcelで作ることも多いので、Excelを使うことはあります。
・紙の資料を使う仕事
クライアントからお預かりした紙の資料を持ち歩くことはありません。
紛失時のリスクが高いからです。
PC、データだとパスワードで保護されていますが、紙は紛失してしまうと即情報がもれてしまいます。
私の場合、今の時期で言うと、年末調整という業務がありますが、一切持ち出しません。
外出先でやらない仕事を決めると、オフィスでの集中度も格段に上がります(^^)
どこでも仕事できるが、いつでも仕事しない
PC、モバイルルーター(イーモバイル)、電源アダプタ、iPhoneを常に持ち歩いていますので、どこでも仕事できます。
空港で飛行機を待っている時間でも、クライアントからのメールに即返信することも可能ですキリッ
いつ、メールをいただいてもかまいません。
ただし、こういった環境は、いつでも仕事をしてしまいがちです。
24時間365日、仕事に追われている気分になってしまいます。
私はそうならないように、
「どこでも仕事できるが、いつでも仕事しない」
と決めています。
仕事のON・OFFはお客様の予定と自分の決定で切り替えるように心がけています。
■税務顧問【15周年キャンペーン中】
8/24 MOS Excel攻略セミナー
9/15WordPressブログ入門セミナー
9/22ブログ道場
ひとりしごと専門 井ノ上陽一写真館
オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■個別コンサルティング
■動画音声オンラインショップ New!『簿記入門』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■執筆の依頼
■メルマガ「税理士進化論」
Twitter『井ノ上 陽一 |独立後の効率化』
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
昨日、リハビリもかねてプールに行ってきました。
1500m泳ぎ、ボロボロの脚がちょっとはマシに(^_^;)
やはり効果があるものです。
■著書
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方