メンタルブロックを取り外す
~しちゃいけない。~なんて無理。 と無意識に思い込み,否定することを メンタルブロック といいいます。…
絵を描くこと→マインドマップ基礎講座
小さい頃,絵を描くのが好きでした。 工作も好きでしたので,図工は通信簿5でしたし。 (今は通信簿ってな…
セミナーで得たことを実行する
本業の税務・会計にかかわらず,いろいろなセミナーに参加しています。 心がけていることは, 参加したセ…
1年後の自分がどう考えるか
昨日,東京ドームホテルにて, とある方とランチをご一緒させていただきました。 ある業界で素晴らしい成…
さあ,才能(じぶん)に目覚めよう(その1)~ストレングス・ファインダー
誰でも強みと弱みがありますが, どちらかというと, 弱みを克服して,成長すると思われがちです。 この本に…
想定している価格以上のもの
今日は基本的にOFFの日でした。 通常通り起き読書。 外出して、スーツ・靴を買い、お好み焼きを食べ、 午…
セミナー中のひらめき
昨日、日比谷でセミナーを受講しました。 よくあることなんですが、 セミナー中にいろんなことをひらめく…
組み合わせの効果
ビジネス上で組み合わせて効果があるなぁと思うのはこんなものです。 ・早起きと読書 朝、いい本を読むと…
「型」を身につける
少し前からマインドマップを自分なりに解釈してやっていました。 今参加しているフォトリーディングセミナ…
今やるべき仕事と今後に向けての仕事のバランス。
仕事として、 今やるべき仕事と 今後に向けての仕事があると思います。 今日でいうと、 今やるべき仕事…
1つの物事を極める。
胃カメラに備え、空腹に耐えているところです・・・。 昔、統計局というところにいた時に、プログラムを書…
【10/30-2】公務員を辞めた理由
? 前の記事に関連して、よく聞かれる公務員を辞めた理由についてです。 4年目に入る2000年4月に異動にな…