効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
強みをつくる
「強みをつくる」の記事一覧
新しい失敗が強みにつながる
独立後、成功も必要ですが、失敗は必須です。 新しい失敗が強みにつながります。 ※昨日の失敗…… by Sony…
2023年8月21日
強みをつくる
小が大と戦うには。大御所の隙の突き方。
独立後は、「大」、大御所と同じフィールドに立ちます。 「小」、ひとりでそういったものと戦うには、隙を…
2023年8月18日
強みをつくる
自分のメニューが無料で提供されていたら……どうする?
自分の渾身のメニュー(商品)。 そのメニューと同じようなものが無料だったら……。 そんなときにどうする…
2023年7月30日
強みをつくる
同業・異業との比較の楽しみ方
独立後は、同業との比較をおすすめしています。 むしろ比較を楽しみましょう。 ※楽しい比較 by Sony α7S…
2023年6月13日
強みをつくる
変人×普通。人と仕事内容の組み合わせ。
変わった人=変人が、変わった仕事をしていると、ちょっとクセが強すぎます。 変人なら普通のメニューのほ…
2023年5月3日
強みをつくる
苦手で克服したいものは部分反復
多少なりとも苦手を克服してきました。 克服できた理由は、部分反復です。 ※苦手を反復練習 by FUJIFILM…
2023年5月1日
強みをつくる
強みはつながるのか、つなげるのか
独立後、強みをつなげてかけ合わせると効果的です。 その強みはつながることもあれば、つなげることもあり…
2023年4月1日
強みをつくる
「そんなことも知らないのか」を捨てると強みになる
私には「そんなことも知らないのか」がありません。 もともとそういう体質でしたが、さらに意識して消すよ…
2023年3月26日
強みをつくる
独立後の強敵との違いのひねり出し方
独立後は強敵がうようよ。 それでも同じ場所で戦っていかなければいけません。 なんとしてでも違いを見つ…
2023年3月4日
強みをつくる
「この仕事、誰かに頼めるか?」で強みを測定
自分にしかできない仕事こそ強み。 「この仕事、誰かに頼めるか」をチェックして、強みを測ってみましょう…
2023年2月20日
強みをつくる
「普通は」「みんな」「聞いたことない」を打ち崩せば道は開ける
独立後、道を切り開くには、他と違うことをしておきたいものです。 そのためにも「普通は」「みんな」「聞…
2023年1月15日
強みをつくる
異業種交流会はいらないけど、異業種アイデアは大事
異業種からアイデアを得ています。 効果的だからです。 その方法について書いてみました。 ※ヒントとして…
2022年12月1日
強みをつくる
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
10