ITはリアルを再現できない。それでも9割はITでいいかも。

ITを使うときに、「ITはリアルを再現できない」とあきらめたほうがいいです。
淡い期待を持っていると、ITを使いこなせません。
※数少ない紙仕事を手伝ってくれる娘 by Nikon Df+55mmF2.8
ITは孤独をなくせる。分身ロボットカフェ。

分身ロボットカフェに行ってきました。
孤独とITについて深く考えることができる場です。
※分身ロボットカフェにて by SIGMA fp L
ITと孤独ITと孤独について、よく考えることがあります。
ITミスのパターンと対策。メルマガ空っぽ事件・ライブ配信流出事件。

ITを活用したいけど、ミスが怖いという方もいらっしゃるでしょう。
実際のミス(今朝)を題材にそのパターンと対策を書いてみました。
※本文が空のメルマガ by SIGMA fp L
メ ...
はじまった父の日・なくなった父の日。離れている両親にできること。

離れて住んでいる両親に何ができるか。
父の日を機会に考えてみました。
※父の日のプレゼント by SIGMA fp L
父の日がはじまった
4歳の娘から、父の日のプレゼントをもら ...
縦置きディスプレイの使い勝手・Zoom利用時の活用

ディスプレイを縦にすると使いやすいのかどうか、どういった使い方をしているかをまとめてみました。
※縦置きディスプレイ by Panasonic S1
ディスプレイを縦置きにした場合の使い道
発売日に買うのが正しい

何かを買うタイミングは、難しいもの。
そのタイミングの1つとして、「発売日」というのもおすすめです。
※発売日に買ったモノ by Leica M10
モノを買うタイミング欲しいモノ、必要なモノ
最大450万円のIT導入補助金を使わない理由・記事にしない理由

最大で450万円も補助してもらえるIT導入補助金。
これを私自身使わない理由、記事にしない理由をまとめてみました。
※IT機器・ソフトと娘 by Panasonic S1
Googleフォトで写真からテキストデータを抽出。Sony wena 3のSuica履歴のデータ化。

データ化できないと効率化はできません。
一見データ化できないものでも、Google フォトを使えばデータ化できる可能性があります。
データ化できないと非効率
効率化の基本はデータにすることで ...
ルーターを変えてもID、パスワードを変えずにすむ設定方法

ルーターを変えるとネットのスピードを改善できる可能性が高いです。
ただルーターを変えたときには、再度の設定がめんどくさいもの。
それを解消する方法をまとめてみました。
※ルーター TP-LINK AX110 ...
パソコン1台でできる仕事を増やす

パソコン1台で仕事ができるようになれば、場所や時間の自由度が増します。
パソコン1台でできる仕事を増やしていきましょう。
※某所にて仕事 by SIGMA fp
パソコン1台で仕事が ...
効率化の敵はイレギュラー

効率化、そして人類の敵は、イレギュラーです。
イレギュラーを極力なくしていきましょう。
※メルマガのExcelデータベース by Pixel3
メルマガを集めるプログラムここ最近、メルマガ『税理士進化論 ...
無駄なネットサーフィンをやめたいなら、ブラウザの履歴をチェックしよう

仕事中のネットサーフィンを減らすために、ブラウザの履歴をチェックしています。
つらいのですが効き目があるのでおすすめです。
※ブラウザの履歴 by SIGMA fp
ブラウザの履歴を ...