効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■IT
「■IT」の記事一覧
ペーパーレスという日常を実現するための6つのポイントと移行方法
ペーパーレス、紙がない日常を過ごしています。 そのペーパーレス実現のためのポイントをまとめてみました…
2018年6月7日
ペーパーレス
ヨギボー・無印。仕事にも育児にも便利なクッション
自宅(兼オフィス)で、クッションを愛用しています。 ※自宅にて iPhoneX 動かせるタイプのソファ…
2018年6月6日
自宅仕事
おすすめアイテム
娘とのくらし
UiPath×ゆうちょダイレクト(ネットバンク)。社会保険料の振込を自動化。ログイン~データ入力~メールからワンタイムパスワード読取。
毎月やっている社会保険料の振込。RPAツール、UiPathで自動化しています。 ※ロボットが振り込んでいる間に…
2018年5月31日
RPA・ロボット入門
UiPath入門
「Ok!Google」「Alexa!」TVも扇風機もエアコンも照明も声で操作。AIスピーカー×スマート家電コントローラRS-WFIREX3・eRemote mini。
大活躍中のGoogle Home。今ではTVも扇風機もエアコンも声で操作できます。 ただし、7000円ほどの追加投資…
2018年5月29日
おすすめアイテム
AI
UiPath(RPA)×Excel。Excelから税務ソフト(JDL勘定科目内訳明細書)へロボットが入力
UiPath(RPAツール)を使えば、Excelデータをより活用することができます。 ロボットが入力してくれるので…
2018年5月23日
RPA・ロボット入門
UiPath入門
「メール」というタスクをなくした理由
「メール」というタスクをなくしました。 その理由は、メールの時間を減らすためです。 メールは大事なの…
2018年5月20日
時間術
Gmail
UiPath×Excel。Excelデータを読み取り、ブラウザで交通費検索。無料で使えるRPAツール。
UiPath(ユーアイパス)は、無料で使えるRPA(ロボット)ツールです。 これを使って、交通費検索のサンプ…
2018年5月15日
RPA・ロボット入門
UiPath入門
口も使うAI仕事術。Google Home×経理・Evernoteメモ、Googleドキュメント×執筆。
Google Homeを自宅の書斎に置き、口(声)で仕事をするものが増えてきました。 ※自宅にて iPhoneX 口と手…
2018年5月11日
IT仕事術
音声認識入力
AI
レジロボ・スマホペイ・セルフレジ。無人レジの比較と注意点
昨日、ローソンでレジロボを体験してきました。 スマホペイ、セルフレジと比較してみます。 ※ローソンにて…
2018年5月10日
おすすめサービス
現金を使わないのは時間をつくるため。現金を使わないようにするには。
現金を使わない主義で、ほとんど使いません。 その理由の1つは、時間をつくるため、時短です。 ※肉フェス…
2018年5月6日
お金術
時間術
キャッシュレス
プログラミングやるならExcelマクロ(VBA)?Googleスプレッドシート(GAS)
「プログラミングやるなら何がいいでしょうか?」と聞かれることは多いです。 そんなとき、私は、Excelマ…
2018年5月5日
Excelマクロ・VBA入門
GAS(Google Apps Script)
PCのバックアップはしなくていい Dropboxを使えば。共有フォルダ・リンク共有・履歴+スマートシンク。
PCのバックアップについて質問されたり検索されたりすることが多いのですが、バックアップはもうやってい…
2018年5月4日
パソコン・ITに強くなりたい
Dropbox
投稿のページ送り
1
…
57
58
59
…
142