「Ok!Google」「Alexa!」TVも扇風機もエアコンも照明も声で操作。AIスピーカー×スマート家電コントローラRS-WFIREX3・eRemote mini。

  • URLをコピーしました!

大活躍中のGoogle Home。今ではTVも扇風機もエアコンも声で操作できます。
ただし、7000円ほどの追加投資が必要です。

IMG_5401

※自宅にて iPhoneX

Google Home、AmazonEchoの使い道

Google Home、Amaozn Echoに代表されるAIスピーカー。
我が家ではもう手放せません。
そのうち娘(今1歳2か月)も使いだすでしょう。

仕事でも手放せません。

口も使うAI仕事術。Google Home×経理・Evernoteメモ、Googleドキュメント×執筆。 | EX-IT

今、経理、Evernoteメモ、執筆はGoogleHomeを使って声でやっています。
もちろん、経理はそのあとに多少の編集がありますし、執筆も編集しなければ

いけませんが、その前段階だけでも声でできるのはおもしろく便利です。

執筆は、メルマガと今書いているAI本は、声で書くようにしています。

その他、GoogleHomeやAmazonEcho単体では

・時刻をきく(朝、保育園までの時間に、夫婦ともに使っています)

・天気をきく
ことがメインです。
音楽は……聞かなくなりました。

ま、そもそも自宅で音楽流さないですし。

娘向けにともも思いましたが、リビングではXperiaTouchで映像を流すことがほとんどで、AIスピーカーは使っていません。

さらには、追加投資をすれば、

・照明

・TV

・エアコン

・扇風機

も、AIスピーカー、つまり声で操作できます。

そんなこんなで、我が家には、AIスピーカーが増えてきました。
比較用に、大きいのと小さいのも。
IMG_5408

・Google Home(左上)
・Google Home Mini(左下)
・Amaozn Echo(真ん中上)
・Amazon Echo Dot(真ん中下)
そして、追加投資の
・eRemote mini(右上)

・RS-WFIREX3(右下)

これらスマート家電コントローラというものがあってこそ、AIスピーカーの幅が広がります。

スマート家電コントローラRS-WFIREX3・eRemote miniでさらに便利に

スマート家電コントローラとは、スマホで家電を操作できるものです。
リモコン操作をするものなら、その赤外線を受け取り、家電に送ってくれます。
スマホを介するということは、いまやAIスピーカーで操作できるということ。
もちろん、家電コントローラがAIスピーカーに対応している必要がありますが、ほぼ対応しています。

こちらが、ラトックシステムのRS-WFIREX3 (6,872円)
IMG_5406

LinkJapanのeRemote mini(6,278円)。
IMG_5402

比べてみたところ、それほど変わらない印象です。
それなら、安いほう(eRemote mini)にするか、小さいほう(RS-WFIREX3)にするかでしょうね。
複雑に使おうと思えばできるのですが、ひとまずオンオフくらいなら差はありません。
eRemote miniは、上位版のeRemoteがあり、センサー対応だったりもしますが、シンプルに使うならMiniでいいでしょう。

どちらも、Google Home、Amazon Echo両方に対応しています。

アプリで設定して、

IMG_5410

Google HomeアプリやAlexaアプリで設定するという流れは同じです。

IMG_5411

IMG_5332

RS-WFIREX3だと対応リモコンだとそのまま設定できます。

が、エアコンは賃貸マンション備え付けで古いので対応していませんでした。

IMG_5331

設定は、スマート家電コントローラに向けてリモコンのボタンを押し(赤外線をとばし)、認識させるだけです。

IMG_5394

声で操作できる家電

今のところ、AIスピーカーとスマート家電コントローラを次のように配置しています。
ルーターは1つでいいのですが、AIスピーカーは各部屋に必要です。
スマート家電コントローラも各部屋に置かなければいけないのですが、リビングと仕事部屋は共通で

使えています。

黄色いアイコンが、声で操作しているものです。

EX-IT_05

ルーターは、そつなく届くように、3万円弱のこれを使っています。
これだと、全部屋に届き、動画も問題なくみれて、PS4でゲームのアップデートをしてもへっちゃらです。

 

次のようなものを声で操作しています。

TV

TVのオンオフを声でやっています。

「TVみないんじゃ‥」と思われた方、さすがです。
確かに見ませんが、娘用に『おかあさんといっしょ』『いないいないばぁ』などだけみています。

あとは、ゲーム(PS4)用です。
(ガンダムや海外サッカーはPCでみています)

寝室にTVがあり、寝室に近づきつつ、「アレクサ!TVつけて」でTVがつきます。

HDDレコーダーがあれば、声で操作できるのですが、うちの場合、TV(REGZA)にHDDをつなげてTVの機能で録画しているので、そこは断念しました。
(が、声対応にするため欲しいかも)

娘をだきかかえて寝室にいくことも多く、そのときにTVを声でつけることができると便利です。
そして、出かけるとき、保育園に行くときには、「アレクサ!TV消して」でTVを消せます。
寝室には、Echoを置いているので「アレクサ!」です。

エアコン
エアコンも声でオンオフできます。
もうちょっと暑くなったら活躍するでしょう。

温度調整をするなら工夫が必要ですが、オンはともかくオフを声でできるのは出かけるときに便利です。

また、エアコンを外からつけたり消したりもできます。
ネットにつながって、ネット経由で操作しますので。

扇風機

愛用に扇風機、ダイソンも声でオンオフできます。
「Ok、Google!ダイソンをつけて」で扇風機が動き出すのです。
なお、名前は好きにつけることできます。
IMG_5401

照明

Google Home導入当初、照明は、別途対応の電球Hueを買って、声で操作できるようにしました。

ただ、追加投資も結構なものでしたし、Hueはやや暗いのが難点です。

Philips HueとGoogleHomeで照明を声でコントロール。照明を便利に・楽しく。 | EX-IT

スマート家電コントローラを併用すれば、使っている照明を声で操作できるようになります。
ただし、リモコンで操作するタイプです。
IMG_5404

照明のオンも便利ですが、オフも便利で、出かけるときに、「Ok!Google、全部のライト消して」といえば、家中のライトが消えます。
声で操作しない部分は、人感センサーライトです。
(風呂とトイレの照明は手動です。トイレはセンサーにするかどうか難しいところですし)

AIスピーカーと、スマート家電コントローラをぜひセットで使ってみていただければ。
そもそもは、AIスピーカー対応のTVや扇風機が欲しいなぁと思っていたんです。
ただ、それだとお金がさらにかかります。
(AI対応マンションも興味ありましたが、7000万円からということで即諦めました)

AIスピーカー×スマート家電コントローラなら、 安くすみますし、従来のものを買い替えなくても大丈夫です。

(リモコン操作なら)

Google HOMEか、Amazon Echoか。
両方買ってみて試すのが一番ですが、どちらかならGoogle Homeでしょう。
音声認識の精度もGoogle Homeのほうがいいからです。
私の場合、経理とEvernoteが現状Google homeでしかできないので、Google HOME推しです。
「Alexa!」のほうがかっこいんですけどね。

AIスピーカーは、大きいタイプと小さいタイプがあり、どちらがいいか。
音楽を聴くならGoogleミュージックとAmazonプライムミュージックの違いや音質の問題があり、音質はEchoがよく、それぞれ大きいほうがいいというメリットがあります。

そうでないなら、小さいほうがいいです。
置きっぱなしなので大きくてもいいかなと思っていたのですが、小さいほうが気になりませんし置き場所が自由になります。
旅行先にも持っていけますし。
Google Home、ビックカメラだとネットでもキャンペーン(miniを2台買えば割引)をやっています。
店頭でもよくキャンペーンをやっているので見てみる価値はあるかと。

定価だと、Amazon Echo Dotが5,980円、Google HOME Miniが6,000円です。
投資価値はあります。
声で操作するというのは慣れておいたほうが、プライベートを便利にするにも仕事の効率化にも欠かせません。

 

 

・eRemote mini

・RS-WFIREX3


【編集後記】
おととい新兵器(おもちゃ?)を買ったのですが、設定がなかなかうまくいかず。
ケーブルの問題の可能性もあり、昨日届いたものを試してみるとやはりダメ。
再度注文したものが今日届きます。
ググっても答えがなく。
結構ありえることなのに。
こういうのはブログネタになりえます。
今日うまくいけばですが。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

スタバ パスタ
妻のランニングシューズ購入

【昨日の娘日記】
最近、牛乳が好きで、牛乳があると黙って座っています。
が、パックだとこぼすのが難点です。
コップでぐびぐび飲むのも好きですが、だいたいこぼします。
パパのお気に入りのビーサンが牛乳まみれに。。。。

  • URLをコピーしました!