「ひとり税理士」の記事一覧

11,12月のスケジューリング
税理士業務としては、 これから12月に年末調整、 1月にも法定調書等の業務がありますので、 若干慌ただし…
地方税の電子申告が可能な市区町村が増えます。
法人の税務申告書の提出先は、 税務署(法人税)、 都道府県(都道府県民税・事業税) 市区町村(市区町村…
助成金の打ち合わせ
個人として開業したり、 法人を設立した場合、 助成金を受給することができます。 助成金は融資と異なり、…
月刊経理ウーマンの原稿
昨日は依頼を受けた原稿の締め切りでした。 今回は若干余裕を持って完成することができ、 細部を見直して…
個人の税金
今日の午前中は、 お客様を訪問し、 社長のご家族の相続関係の相談を受けていました。 登記関係の手続もあ…
お客様の飛躍
午後に訪問したお客様は、 11/4に新しいオフィスに移転しました。 去年の9月に設立し、 12月からご契約い…
原材料価格高騰対応等緊急保証【セーフティネット保証(5号)】
原材料価格高騰の影響を受ける中小企業に対して、 緊急の保証融資制度が10月31日より始まっています。 対…
10月の月次決算
通常、月初に事務所と会社の経理を完了させます。 今月は、11/1~3まで休み=スタッフが休みです。 ですの…
流れが悪かった10月
今朝は、久しぶりにランニングができました。 風邪をひいた・・・という理由はあるのですが、 少しサボり…
訪問のスタンス
以前から不思議に思っていたのが、 アポがない訪問。 飛び込み以外の訪問も含みます。 ある特定の業種の方…
年末調整の資料がそろそろ届きます。
年末調整に使用する資料が そろそろ届いているかと思います。 私の場合は、生命保険の1社以外は届きました…
SWOT分析
そろそろ来年の計画を・・・ということで、 昨日の午前中、ある方と 私の事務所自身のSWOT分析を行いまし…