「2008年」の記事一覧

スタートダッシュ~年末調整
先週、スタッフへの研修も終え、 年末調整の業務をスタートしています。 研修資料はマインドマップです。 …
パソコンを再インストールしてます。
私のパソコンの会計ソフトが 直ったと思っていたら、直ってなく、 結局OSを再インストールしています。 な…
若い税理士.comの取材を受けました。
私ももう少しで36歳になるので、 「若い」 という表現は少々(かなり)抵抗があります。 ただ、平均年齢60…
体調が戻りました。
26,27日の2日間は、 体調が悪く、 なんとか仕事をこなしていました。 寒気と熱っぽさがあったので、 イン…
申告書よりも注意すべき届出書
税理士に何か過失があった場合、 クライアントから損害賠償請求を受けることがあります。 時々その事例を…
会計ソフトのトラブル→バックアップソフトで助かりました。
事務所では、 税務会計のソフトを一括して利用しています。 そのソフトの会計ソフトがトラブルで 先週から…
実務ネタの仕入
税理士業務に関連する税金・会計の情報は、 法律が改正されることもあり、 常に新しい情報を仕入れる必要…
iPhone、iPod-touch、docomo携帯
ここ1週間、 欲しい物リストにあがっていたのは、 iPhoneiPod-touchdocomo携帯。 (iPhoneは結局候補に残…
近くの店の閉店
事務所のすぐ近くにあった飲食店(和食+喫茶)が つい先日に閉店いたしました。 私はこの1年で1度しか利…
2年間の実務経験
携帯電話の端末変更を検討しているのですが、 購入方法には、 2年間=24ヶ月分割というコースがあります。…
面接者の履歴書を返すかどうか
昨日、求人を出したお客様と話しているとき、 履歴書を必ず返す という話題がありました。 そのお客様は、…
当然のように払っている大金~生命保険
生きていく上で 食費、住居費など 当然のように払っているものはいくつかありますが、 生涯で換算すると、…