中学校の頃は, 体育の時間に運動し, 昼休みにも 野球,サッカー,バスケ などをやり, さらに部活(陸上部)で走って, なおかつ,行き帰りも20分ほど歩いてました。 高校の頃になると, あまりそういう …
2月 2009
-
-
私はメールソフトを次のように使い分けています。 Yahoo!メール ・・・読むだけのメール(メルマガ等),各種登録 Gmail ・・・返信が必要となるメール(通常のプライベート,ビジネ …
-
本日受講する3つのセミナーのうち,次の2つが終わり,休憩中です。 ○ 「フォトリーディング・フォローアップ講座 Ver.K」 ○ 神田昌典と勝間和代の対談講演会 「新時代の“スピード情報編集法”」 …
-
神田昌典さんとの出会いはこの本でした。 非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣/神田 昌典 ¥1,365 Amazon.co.jp この本に書かれていることは, 今でも役に立っています。 特 …
-
税理士事務所の戦略として, 顧問先を獲得する際に 設立したばかりの会社にDMを送るという方法があります。 私も独立当初考えましたが, コストの面などの問題からやめました。 別の形でDMはやったことはあ …
-
最近, 簿記を覚えたい という話を聞いたり, スタッフと話題になったり, いつも拝見しているブログで記事となっていたり ということがありました。 数字が得意ではないと,簿記ができないか というとそうで …
-
セミナーや読書もそうですが, 学んだことは実践する ということで, 先日の料理教室で学んだことの実践です。 さすがに習った5品は難しいので, まず2品を再現してみました。 右下 鶏とジャガ芋の煮物 右 …
-
先日,お客様から 「簿記1級に合格して,経理の仕事についたけど, 嫌になって,もう経理の仕事はしたくない」 という人がいるとの話を聞きました。 しかもその簿記1級は初めての受験で 合格したそうです。 …
-
最近, セミナー等で出会った方に 再度お会いできることが多いです。 再度会うためには, 相手の方から私自身に再度会いたいと 思っていただくことも重要ですし, それに加えて, 私自身もその相手の方と再度 …
-
昨日,はじめて料理教室へ行ってきました。 フォトリーディング講座で知り合った友人の紹介ということで 不思議な縁です。 場所は,料理教室の先生のご自宅で築地でした。 私の料理歴は一人暮らしを始めた18歳 …
-
私は常々 メールの受信トレイを 空の状態にしておくことを心がけています。 返信すべきメールは, 遅くとも翌日の午前中には返信します。 昨日は, 私から出したメールも多く, その返信をいただいたり, そ …
-
4月のセミナーを一緒に企画しているSさんと 先日,健康についての話をしているときに, すすめていただいたのが この本です。 病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-/新谷 弘実 ¥ …
-
この時期,どこに行っても 「忙しいでしょ?」 と言われます。 税理士は所得税の確定申告を行う時期に入るからです。 私の場合,法人のお客様がメインとはいえ, やはり,今週から来週にかけて 所得税の確定申 …
-
先月,1/18に読書会で マコツさんという方に出会いました。 年齢を聞くと,私の12歳下の24歳 1984年生まれで同じ干支です。 私は9歳下の妹がいるので, 年齢差というのは,さほど気にならないと思 …
-
今読んでいる本にレクイエム・シナリオという言葉が出てきます。 =========================================================== フレッドという世界 …
-
昨日,お会いしたお客様から 「明治神宮によく行きます」 という話を聞きました。 そのお客様は, 表参道にオフィスがあるのですが, 近くの明治神宮に守られている気がするそうです。 明治神宮では, 「あり …
-
最近,ブログを始める方が増えています。 1月23日から友人が始め, 昨日お会いした方も開始する予定です。 名刺交換した際に 「ブログを始めようと思っています」 という方が多いですね。 今日打ち合わせを …
-
強みとなりうる5つの才能を見つけ出す ストレングスファインダー。 スタッフのTさんにもやってもらいました。 ※「さあ,才能(じぶん)に目覚めよう」という本に記載されているIDにより, 自分の強みとな …
-
2008年の常用労働者1人あたりの年間実労働時間が 1800時間を切ったというニュース(厚生労働省発表)がありました。 今の経済状況の変化に伴い, 人件費を抑えるため又は仕事量が減ったからという理由だ …
-
今日,同業の方と 初めてお会いし, 先ほどまで,お話しさせていただいていました。 この記事のタイトルの「税理士」についての話です。 初対面の方でしたが,久しぶりに100%で話しています。 まあ,この方 …
-
私は,大阪府豊中市で生まれましたが, 3歳から18歳までは宮崎県宮崎市に住んでいました。 (赤の丸) 同じように大阪で生まれ,宮崎県延岡市(緑の丸)に住んでいた 占い師&心理楽カウンセラーのゆり迦.さ …
-
2009年1月は, 年始や祝日もあったため, 本を読む時間を確保できそうでしたが, 目標を大幅に下回る結果となりました。 1/13により始めたメルマガに 「最近読んだおすすめ書籍」 というコーナーがあ …
-
初対面の方と 名刺交換をしたり, 会話をしているときによくいわれることがあります。 スーツの時と私服の時で微妙に異なりますが, おおむね次のようなことです。 1 声2 井ノ上の『ノ』3 名刺に写真を入 …
-
1/31(土),2/1(日)は, セミナーに参加していました。 お金のIQとEQというテーマでしたが, 個人的にも必要ですし, また,ビジネスにも必要な ものです。 セミナー中のワークで気づいたのが, …
-
昨日参加したセミナーで, 将来,お店を開きたいという方に出会いました。 話を聞くと,これからの計画は, 2月からは新しい職場で働く↓ラスクを作って売りたい↓カフェを開きたい ということでした。 その2 …