「紙芝居みたいだなぁ」 昨日,お客様にとある案件を説明したときに, そのお客様がおっしゃった一言です。 説明には, PowerPointで作成した資料をプリントアウトしたものを使っています。 私は,説 …
7月 2009
-
-
2009-7-9 3rd 独立してよかったと思うことの1つは, 人と会う時間を作りやすくなったことです。 11:30~ 御徒町 「自然食ビュッフェ 大地の贈り物」にて 税理士古田さん,司法書士スミさん …
-
2009-7-9 2nd ピンチをチャンスに変える51の質問。本田健さんの新刊です。 1つの質問が2ページから3ページにまとめられており,読みやすい本でした。 タイトルどおり,自分自身に投げかけるべき …
-
久しぶりに会った方に 「ブログ見ています!」 と言われることがあります。 初めて会った方でも 「ブログ見ています!」 と言ってくださる方がいて,ありがたいです。 先日会った友人は,その友人の友人が私の …
-
2009-7-8 2nd 最近作るカレーは, カレールーを少なめにし,スープ状にすることが多いです。 今日は,鶏肉,いんげん,なす,たまねぎ,赤ピーマン +玄米ご飯。 トッピングとして,輪切りの唐辛子 …
-
独立する場合, 準備万端で独立するケースもあれば, 急遽独立というケースもあります。 私は,後者のケースです。 2年前の今日,7月8日(日), そのうち独立したいなぁ・・・と考えつつも まさか翌日に独 …
-
2009-7-7 2nd 今,手元に 商品券とQUOカードがあるのですが, どちらも利用できる店が限定されています。 商品券は,百貨店 QUOカードはコンビニ が主に利用できる店となっており,どちらも …
-
昨日,訪問したお客様の会社で, 会計ソフトの数字と請求書をチェックしていると, 金額の誤りがありました。 金額は10万円。 決して小さな金額ではありません。 請求書や契約書は必ず確認すべきものです。 …
-
事務所に到着すると,まず行うことは,PC+Firefox(ネット)の立ち上げです。 なお,PCの方は,電源をつけたまま(スタンバイ状態)で持ち歩いています。 ネットは,ノートPCとデュアルディスプレイ …
-
2009-7-4 2nd 今日は,神田昌典さんの「全脳思考 読破会」に参加しました。 9:30から18:30まで 書籍「全脳思考」に関する内容であり, 全脳思考モデルと言われる思考のツールを中心にワー …
-
出版決定の記事に多くのコメントをいただき,ありがとうございました! その他個別にメール,電話もいただき,非常にうれしいことです。 あとは,自分次第ですので,いい本を作るようがんばりたいと思います。 今 …
-
愛用しているウェブブラウザFirefoxが3.5にバーションアップしました。 今回のバージョンアップは, パフォーマンス向上 プライベートブラウジング(履歴を残さない) 動画機能の向上 などがあります …
-
2009-7-2 3rd 6月はじめに日本実業出版社様からお話をいただき, 目次案等の作成を行っていましたが, 先日,出版が決まりました 今日は編集者の方と2回目の打ち合わせを行っています。 本の内容 …
-
2009-7-2 2nd 昨日,本田直之さんの新刊「ビジネスパーソンのための家計簿」を 丸善で購入しました。 この本は,家計簿のノウハウではなく,家計簿そのものでした。 16ページほどの解説もついてい …
-
「○○してしまうかも・・・」とネガティブなことを考えていると, 本当に悪いことが起こってしまうことってあります。 私はスーツの上着を飲食店などで脱ぐときは, 必ず内ポケットに入っているものをバッグにし …
-
午前中の講師の仕事を終え,渋谷にて時間調整中です。 次の予定の場所に近いファーストキッチンに入ったのですが, メニューを見ると,ビックリします。 ベーコンチーズバーガー 海老カツバーガー 牛肉カルビラ …
-
少し前の話ですが, 経理担当者の方のブログで, 「こちらからの質問に答えてくれるけど,向こうからの質問はないので,不安・・・」 という記事がありました。 税理士(この方の場合は会計士だということです。 …