「2009年10月」の記事一覧

Let's note S8を注文しました。
昨日,新しいPCを注文しました。 注文したのは,パナソニックのLet's note S8。 マイレッツ倶楽部という…
現金管理は経理の基本
先日訪問したクライアントで,経理担当者の方が, 「結局,毎日現金をつけた方が楽ですね。」 とおっしゃ…
料理教室@築地
今日,料理教室に行って来ました。 今回も友人の紹介で,2度目の参加です。 作った料理 参加者は全員で5名…
決算書をExcelでダウンロードできる「有報キャッチャー」
決算書を読み方に関する書籍は多く,実際の決算書を読んでみたいという方も思います。 では,どのようにし…
赤字でも支払わなければいけない税金7万円とは?
法人の場合,原則として,法人の利益に応じて税金が発生するのですが, 赤字でも支払わなければならない税…
物事を継続するためのポイント
ブログを読んでくださっている方から, 「あんなにいろいろやって大丈夫?」 「体壊さないようにね」 と声…
税務調査で指摘される5つの理由と指摘されないようにする秘訣
税務調査で,税務署が申告漏れや脱税を指摘することがありますが, なぜ,このようなことが起こるのでしょ…
なぜ在庫を減らすべきなのか
なぜ, 「在庫を減らすべき」 「在庫は罪庫(ざいこ)」 と言われるのでしょうか? 過剰な在庫は資金繰り…
仕事上の「負の連鎖」を断ち切る
昔から,仕事上で「負の連鎖を断ち切る」ということを意識しています。 負の連鎖 「負の連鎖」とは, 月末…
マウス選び
ここ1週間ほど,マウスを買い替えようと, ネットで調べたり,店舗を見て回ったりしていました。 結果とし…
暗記×Excel。税理士試験の税法暗記にExcelを活用
私は税理士受験時代に法律の暗記にExcelやWordを使っていました。 Wordにアウトプットすることにより暗記…
1,000万円に対する税金
個人が1,000万円を得たときの税金をケース別にまとめてみました。 給料  妻,子供1人で年収(額面)1,000…