効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2012
11
「2012年11月」の記事一覧
Let’s noteAX2を使ってみて改めて感じたMacとWindowsの違い
久しぶりのWindowsPC Let's noteAX2を買って1週間となりました。 MacとWindowsPCの違いで改めて気づいた…
2012年11月18日
IT仕事術
マラソン3シーズン目!マラソンに役立つ厳選7アイテム
2010年にマラソンを始めて、3シーズン目になりました。 試行錯誤の結果、現時点で、「これは役立つ!」と…
2012年11月17日
マラソン・ランニング
暇を作り退屈を避けるには創作が必要ー『暇と退屈の倫理学』『ニートの歩き方』よりー
「時間は重要」「時間を作りたい」といいつつも、いざ時間があると、落ち着かない、使い方に戸惑うという…
2012年11月16日
雇われない雇わない生き方
デジタルノートのメリットを最大限に活用ーそもそもEvernoteって何に使うのか?ー
「「Evernote、エバーノート」とよく聞くけど、何に使うかわからない」という声をよく聞きます。 Evernote…
2012年11月15日
Evernote
これを忘れると税金で損する!ー年末調整でチェックすべきポイント11ー
そろそろ年末調整の資料を集める時期です。 (当事務所ではもう集め始めています) 「これを忘れると税金…
2012年11月14日
税金
アメブロからWordpressへ移行して1年。独自運営のデメリット・メリット
当ブログを開設して1年が経過しました。 アメブロから独自運営に変えたのが昨年の11月12日です。 独自運営…
2012年11月13日
ブログ業
Windows8+タッチ操作の可能性ー3年ぶりに買ったWindowsPC Let’s note AX2ファーストインプレッション
3年ぶりにWindowsPCを買いました。 買ったのはLet's note AX2です。 ...
2012年11月12日
IT仕事術
買ってから1週間。iPad Miniを手放した6つの理由
買ってから1週間、iPad Miniを手放しました。 ...
2012年11月11日
iPhone
「惰性で同じことをせずに、新しいことをする」ー宮崎菜穂子さん『路上から武道館へ』ー
宮崎菜穂子さんの『路上から武道館へ』を読みました。 路上ライブからスタートして、先日11月2日に武道館…
2012年11月10日
雇われない雇わない生き方
計算で頭を使わないようなExcelのしくみー事例:預金利息に対する所得税の平成25年1月からの改正ー
法律が変わることで税金関係の業務も複雑になっています。 来年1月からも改正があります。 こういったとき…
2012年11月9日
Excel入門
税金
「基礎スキル」は「専門スキル」の土台
最近、スキルに関して腑に落ちたことがありました。 昨日、メルマガ『税理士進化論』に書いたものをもう少…
2012年11月8日
雇われない雇わない生き方
責任感・効率性・融通性のある仕事をしようーパタゴニアの経営論『社員をサーフィンに行かせよう』ー
パタゴニアの創業者が書いた『社員をサーフィンに行かせよう』を読みました。 新しい働き方のヒントが満載…
2012年11月7日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
2
3