「2013年11月」の記事一覧

「仕事」と「知識・スキル」の等価交換。情報発信からの採用・雇用
この1週間、募集→面談をやっていました。 採用・雇用というわけではなく、どちらかというと弟子募集という…
扉を抜けて逆側を経験するー売る側、教える側、作る側ー
世の中、扉をくぐりぬけて逆側を経験すると、非常におもしろく、他者の役に立て、自分の成長にも役立ちま…
ひとりスタバ活用術&仕事しやすい店舗
気分転換、眠いとき、時間調整などで、週に3,4日はスタバに行っています。 今日は皇居で10kmマラソンなの…
5年で127回セミナーをやってきて感じた「これからセミナーをやる方へ送る15のポイント」
独立して以来、月1〜2回のペースでセミナーを開催しています。 (2009年以降127回) これからセミナーをや…
解像度UPで格段に使いやすくなったiPad mini Retina。iPad Airと比較!
昨日、急遽発売されたiPad mini Retinaディスプレイモデル。 苦い思い出もあるので、買わない予定でしたが…
2014年4月から消費税率8%へ。会計ソフトの対応状況、処理方法を確認しておきましょう
2014年(平成26年)4月からの消費税率変更により、会計ソフトの処理も変わります。 今、使っている会計ソ…
ブログで読み手から書き手になるー11/30(土)WordPress入門セミナー開催ー
私が読み手側だけでなく、書き手になって、6年ちょっと、2,300日以上が過ぎました。 書き手になると、見え…
消費税が8%になっても、合法的に納めなくてもいい条件(個人事業主・法人両対応)
2014年4月からは消費税率が5%から8%になりました。合法的に消費税を納めなくてもすむ方法もあります。 &…
PCをできるだけ安く買うには ー 価格.com、ヤマダ ー
PCを買うときには、ネットの情報を元に値段を調べます。 Windows時代も含めて、私がPCを買うときに参考に…
無料のはがきデザインキット2014がおすすめ!年賀状のスタンス・タスクの確認
そろそろ年賀状の準備をはじめる時期です。 私は毎年、無料のはがきデザインキットを使っています。 毎年…
Squareを使ってみました!ーースマホ・タブレットで売上をカード決済ーー
iPhoneやiPadを使ってクレジットカード決済ができるSquareを使ってみました! (Androidでも使えます) &n…
たまった領収書・レシートをExcelで楽に入力ーサンプルありー
たまった領収書、レシートを処理するのは、かなりめんどくさいものです。 ためないようにするのがベストで…