「2020年」の記事一覧

小型・軽量Panasonic G100を無料でWebカメラとして使う方法。LUMIX Webcam Software。
小型軽量で気に入っているミラーレス一眼のPanasonic G100。 ケーブル一本でWebカメラとして使えるように…
『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』発売。独立後の3段階のリスク。
新刊『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』が発売されました。 独立後のリスクは常に意…
独立後、通勤しないデメリットとその対策
独立後、通勤がなくなるのはメリットもありますが、デメリットもあります。 その対処方法とともに、まとめ…
自費診療(自由診療)の場合の医療費控除。どのくらい戻ってくるか。
自費診療(自由診療)の場合、医療費控除の対象になるか。 その答えは、「なる」です。 自費診療の場合の…
独立前に想定してそのとおりだったことは、ほとんどない
独立前から考えると、今のようになっているとは思いもしませんでした。 独立前からあまり想定していてもし…
M1チップMacBook Airをさらに効率よく使うための設定・ソフト
2020年11月17日新しく導入した M1チップ搭載 MacBook Air。 設定したこと、使っているソフトをまとめてみ…
営業に使うIT。苦手をITで解決するという考え方。
独立前は営業を一切したことありませんでしたが、独立後は IT で何とかしています。 ※営業ツールの1つ、ブ…
新Apple M1チップのMacBook Airは、本当に速い。2020年モデルとの比較。
2020年11月17日に新型のMacBook Air が発売されました。 今回の大きな変更点は Apple 独自のM1チップが搭…
効率化スキルを磨くレジトレーニング
効率化スキルは日頃から磨くことができます。 意識してトレーニングしていきたいものです。 ※お客様先にて…
本を書くのに便利なScrivener。使い方の基本。
本を書くときには、Scrivenerというソフトを使っています。 その理由と使い方をまとめてみました。 ※Macの…
桁区切り(書式)をExcelで設定するか、マクロで設定するか
同じ操作をExcelでやるのがいいのか、Excelマクロでやるのがいいのか。 ケースにもよりますが、私はおおむ…
効率化は、お客様にも喜んでいただける
独立後、効率化を実現することは、自分にとってもちろん喜ばしいことであるのですが、お客様も喜んでくだ…