小型・軽量Panasonic G100を無料でWebカメラとして使う方法。LUMIX Webcam Software。

  • URLをコピーしました!

小型軽量で気に入っているミラーレス一眼のPanasonic G100
ケーブル一本でWebカメラとして使えるようになったので改めて記事にしてみました。

※G100をWebカメラとして使用 by Leica M10

 

Panasonic G100をWebカメラとして使う準備

パナソニック G 100はマイクロフォーサーズという規格のミラーレス一眼カメラです。

デジカメの選び方。種類・センサーサイズ・レンズ

レンズを変えて、写真も動画も楽しむことができます。

コロナ後、オンライン打ち合わせやオンラインセミナーで、カメラの重要性が増してきました。
パソコン VAIO SX 14に付属のカメラだとこんな感じです。

パソコンによってカメラの性能の差があり、一般的にそれほどよくありません。
Webカメラを別途買って使っている方もいらっしゃるでしょう。

スマホをつないで Web カメラとして使う方法もあります。
スマホでWebカメラ(iVcam)と、パソコンカメラ・Webカメラ・デジカメの比較

デジカメもケーブルでパソコンにつなげば Web カメラとして使えそうなのですが、ほとんどのデジカメはそのしくみ上、Webカメラとしては使えません。
その場合もキャプチャーというものを買ったり 、ATEM Miniというスイッチャーと呼ばれるものを買えばWebカメラとして使えますがそれなりの出費となります。

デジカメをWebカメラとして使う方法(Panasonic GH5)・画質比較・メリット

ATEM Mini+Zoomでパワポを背景にセミナー

私はキャプチャーに2万円出すんだったら、ATEM MINIに4万円出しといたほうがいいかなと。
他にも使いみちがありますし。
私は先にキャプチャを買っちゃいました。

ただ、カメラメーカー側も Web カメラの需要があるとわかり、ソフトで対応しています。
パナソニックも同様で G 100もつい昨日ソフトが対応しました(お、遅い……)。
(私は、SIGMA fpというカメラをメインのWebカメラとして使っています)

これがあれば無料で Web カメラとして使うことができます。

準備としては次のようなことが必要です。
・カメラのファームウェアをアップデートする ( パソコンでダウンロードして SD カードに入れてそれをその SD カードをパソコンに入れることでアップデートできます)。

DC-G100のアップデートプログラム | ソフトウェアダウンロード一覧 | デジタルカメラ | お客様サポート | Panasonic

・ソフト LUMIX Web カメラをダウンロードする(記事執筆現在、機種でG 100を選択できませんが適当なものを選択すればダウンロードできました)。
LUMIX Webcam Software

・ USB ケーブルでパソコンとカメラをつなぐ(どのケーブルでもいいわけではなく G 100に付属しているケーブルだとつながりました)。

・ソフトインストール後に、たとえばZoom使うのであればカメラで LUMIX  Webcam Softwareを選択する。

この手順で使えるようになります。

さらに G 100付属のレンズ、12−32mmと、8−18mmというレンズを比較してみました。

Panasonic G100のレンズ比較 12-32mm、8-18mm

G 100付属のレンズは12 mm から32 mm という焦点距離でF3.5〜F5.6というズームレンズです。
(マイクロフォーサーズの焦点距離はフルサイズに換算すると2倍にしますので12 mm から32 mm ということは24mmから64mmとなります。)

このレンズ、小さくて70gで軽く、扱いやすいのも魅力です。
12mmだとこんな感じで写ります。

32mmだとこんな感じ。

一方8-18mm F2.8-4.0というレンズ。
重さは315gで、12−32mmと比べるとこれくらい違います。

焦点距離がの数字が小さいほど広い範囲が写りますので、8 mm だとこんな感じで写ります。


ちょっと広めにはなりますが、そのぶんカメラを近づけることもできるのがメリットです。
同じく12mm だとこんな感じ。

下に、12−32mmでの12mmの写真を並べてみました。
8−18mmのほうが、プーさんの肌は、きれいな気がします。

最大の18mmだとこんな感じ。

12-32 mm はG100についてきて、中古の市場価格としては15000円ほど。
8-18 mmは、9万円ほどです。
8 mm という焦点距離とF 2.8という明るさをどう考えるかの選択にはなります。
(F の後の数字が小さいほど明るくなります。)
12-32 mm は F 3.5から F 5.6ですが、8-18mm の12 mm ぐらいであれば F 3.5で同じくらいの明るさです。

Web カメラとして使うだけなら、付属の12−32mmで十分でしょう。
なおG100は、レンズとセットのものしか売られていません。
(通常、本体のみでも買えます)

ただ、Web カメラとしてだけ使うなら、G100を買う必要もないでしょう。
G100は10万円ほどしますので。
Web カメラでいいものを買っても2万円ほどです。

G100を買うのであれば Web カメラとしてだけではなく、動画を撮る、写真を撮るという目的があればこそです。
動画を撮るのであれば8 mm という焦点距離が意味を持ってきます。

G 100を Web カメラとして使うときは、カメラの映像をそのままパソコンに映し出すので関係ありませんが、録画となると、写る範囲が少し狭くなるのです。
8 mm だと通常はこんな感じですが、

録画するときはこんな感じ。
範囲が狭くなっています。

12mmだと、通常はこんな感じですが

録画するときは、こんな感じでちょっとアップ気味になります。

カメラによっては、範囲が変わらないものもありますが、G100は変わります。
この辺りをどう考えるかです。

他のレンズでは、焦点距離の小さいもの=広角といわれるものは、7-14mmがありますが、これは、レンズが出目金といわれるほど出ていてフィルターがつけられません。
フィルターを付ける派ですので、見送りました。
単焦点(ズームできないけど明るい)で広角だと、12mmF1.4というものがあります。

また、12−32mmは沈胴式といわれる、レンズを回して繰り出すタイプ。
その分小さくなるのですが、ちょっとめんどくさいのです。
電源を入れてさっと撮れないので……。

以上のような事情、そして、写真面から、私は8-18mmを選びました。
(12-32mmは売ります)

G 100は小さくて軽いので、写真を撮るカメラとしてもおすすめであり、私は気に入ってます。

Panasonic G100のスチルカメラ(写真)としての楽しみ方

G100の12-32mmで撮ってみました。
12mm


32nm

8-18mmの8mm


12 mm
8mmは結構広く撮れます。


18 mm

写真の場合8 mm だとかなり広い範囲で撮れるので、これを魅力に感じるかでしょう。
私は8 mm(フルサイズ換算16 mm)のレンズを持っていなかったことも8-18mmを買った理由です。
(広角だと21mmを持っています)

レンズ自体の軽さ、315gというのも魅力です。
12-32ミリだと、もっと軽く70gですが。

ちなみに、スマホPixel 5で撮った写真。
だいたい28mmくらいです。
スマホでいいやんという感じもしますが、たまに(腕の関係から)、ハッとする写真が撮れるのはカメラかなぁと思っています。
8-18mmだとスマホとの違いは出にくいのですが、他のレンズなら。

G100、マイクロフォーサーズには他にも魅力的なレンズはあります。
私は他にもカメラを持っていて、ダブるため買っていませんが、15mm F1.7、25mmF1.4、10-25mmF1.7などは気になる存在です。
(15mm、10-25mmはそのうち買いそうな……)

私が G 100でこれまでメインとして使ってきたのは200mm F 2.8 。
パナソニック 単焦点 超望遠レンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200

200mm(フルサイズ換算で400mm)となると、かなり遠くの物を撮ることができます。
というよりも、ズームできないので、撮れるものが限定され、使い方が難しいものです。
ただ逆にその難しさが楽しかったりもします。

G100のカメラ本体より高いし、大きいし、重い(1.2kg)ですけど。

基本的にズームできない単焦点が私は好きなので。
さきほどの写真と同じ位置から、こんな写真を撮ることができます。

レンズを変えることができるというのが、ミラーレス一眼の魅力ではありますので、それを楽しみながらWeb カメラとしても使うというのであれば、G100はおすすめです。

Webカメラを準備したい、そういえば、一眼も挑戦してみたいという方も、ぜひ。

パナソニック Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属 ブラック DC-G100V-K

 

 

 


■編集後記
昨日は、新刊の執筆に集中。
と思いきや、サイトのトラブル。
なんとか修復しました。
途中ですけど。
まあ、こんなこともあります。

「1日1新」

Panasonic 8-18mmF2.8-4.0

■娘(3歳8ヶ月)日記

昨日は、『リロ&スティッチ』の続きと『リロ&スティッチ2』を鑑賞。
続きの2(ツー)があるよ、と話すと、2(ニ)は読めるので、なんとなくわかったようです。

  • URLをコピーしました!